こんにちは♪
ゆるまにすとのしらうおです(*´ω`*)
おいしそう~♪
余り食材のお好み焼き

昨日の夜ごはんはお好み焼きでした。
実はこれ、冷蔵庫の余り食材をミックスして作った在庫一掃レシピなんです。
混ぜて焼くだけ

料理をしていると、ときどき中途半端に余る食材が出てきちゃいますよね。
何かを作るにはちょっと足りない、そんな食材たち。
今回の具材は、残ったネギ・こんにゃく・絹ごし豆腐。
あとは定番のもやしとキャベツ。
粉はちょこっと、卵は多め。
全部ぐぁーっと混ぜたらあとは焼くだけ、とってもカンタンです。

つなぎが少なくて見た目以上に割れやすいので、片面が焼けたらすすーっとお皿にスライドします。

そのままお皿をそいやーっとひっくり返せば、割れることなくフライパンに着地。

こんがり焼けたら、ソース・マヨネーズ・削り節で完成です。
ストックしてないんだ~
こんがりふわふわのしあわせ
焼きたてのお好み焼きっていいですよね。
つぶした絹ごし豆腐のおかげかな?
外はこんがりで中はふんわり。おいしくてしあわせです。
お豆腐はまるまる一丁分入っていますが、全然わかりません。
言われなきゃわからない・・・
というより多分、言われてもわからないレベルで馴染んでます。
組み合わせはいろいろ
その時に余った食材で作るから、組み合わせはいろいろ。
キムチが入ってたり、明太子が入ってたり、ちくわが入ってたり。
なんだか、シェフの気まぐれメニューみたいですね。
どんな食材でもおいしくまとめてくれるソースとマヨネーズに感謝です。
実はこれ、好き嫌いが多い母も喜んで食べてくれるメニューなんです。
毎日お好み焼きでもいいよって言ってくれるぐらい(笑)
あると便利な在庫一掃レシピ

まさに余った食材の救世主。
在庫一掃レシピをひとつ持っておくと、食事の用意がぐっとラクになります。
頭を悩ませる冷蔵庫の余り食材たちをおいしく食べきっちゃいましょう。
からっぽになったついでに冷蔵庫を拭いておけば、あとがラクになりますよ。
冷蔵庫もピッカピカ!
一石二鳥だね♪
ではでは♪
ゆるまにらいふで、
ハッピーな毎日をっ(*´ω`*)


▼3人をゆるっとプッシュで応援してね♪
▼読者登録で更新情報をゆるっとゲット♪