スポンサーリンク
こんにちは♪
ゆるまにすとのしらうおです(*´ω`*)
そのままでもおいしい、トーストでもおいしい、サンドイッチにしてもおいしい。
そんな便利な食パン。
5枚切りや6枚切りが一般的ですが、最近は薄切りがお気に入りです。
スポンサーリンク
薄切りはめったに出会えない
(▲あと3枚、大切に食べよう♪)
特にお気に入りは10枚切り。
めったに出会えないので、運がいい時じゃないと買えません。
田舎のスーパーなので、多分需要がないんでしょうね・・・
入荷してた時は、それだけでしあわせな気持ちになれちゃいます。

【小さな田舎町】「ないもの」よりも「あるもの」の良さを大切にしたいなこんにちは♪ ゆるまにすとのしらうおです(*´ω`*) 小さな田舎町 わたしが住んでい...
カロリー控えめで満足感もじゅうぶん

1枚が薄い分、カロリーも低めでうれしいですね。
ちなみに同じ商品の6枚切りは、1枚あたり169キロカロリーです(メーカーHPより)
食べ過ぎ防止で分厚い食パンを半分にした時は「半分しか食べられなかった・・・」というガッカリ感があるけど、薄切りだと「1枚しっかり食べた」という満足感があります。
1枚がちょうどいい量なので、食べたあと胃が重くならないのもうれしいポイントなんです。
食べ物も自分にちょうどいい量を

ツナ・マヨネーズ・チーズをのせて、魚焼きグリルでささっと焼いたトースト。
薄いからサックサクの軽い食感が楽しい♪
カンタンに作れて、ちょっぴり豪華な気分になれるごちそうです。
ふかふかの分厚い食パンも好きだけど、今のわたしには薄切りがちょうどいい。
食べ物も、自分にとってちょうどいい量を見つけていきたいですね。
ではでは♪
ゆるまにらいふで、
ハッピーな毎日をっ(*´ω`*)

【高級食パンのお話】3人とも素朴舌。こんにちは♪ ゆるまにすとのしらうおです(*´ω`*) 初めての高級食パン こだわりの...

ホットサンドでちょっぴりリッチな朝ごはん。専用の道具がなくても大丈夫!こんにちは♪ ゆるまにすとのしらうおです(*´ω`*) 今日はエイプリルフール。そのことをすっかり忘れてしまい、彼氏...
▼3人をゆるっとプッシュで応援してね♪
▼読者登録で更新情報をゆるっとゲット♪
スポンサーリンク
スポンサーリンク