こんにちは♪
ゆるまにすとのしらうおです(*´ω`*)
買い出し終了・・・
あれっ?
もう一回スーパーに
行ってくるね!
シソを買いに逆戻り
シソだけ買い忘れちゃったので、もう一度スーパーへ逆戻り。
いつもなら「次のお買い物の時でいいや~」って思うんですが、どうしてもその日の夕飯に必要だったんです。
ササッとシソを手に取り、スススーッとレジへ並びます。
店員さんの様子が・・・?
急いで帰ろう)
と思ったんですが・・・
あれれ?
店員さんの様子がなんだかおかしいです。
店員さんがシソを手に持ったまま固まっていました。
見慣れていないとわからないもの
店員さんをよく見ると、研修中の名札をつけた高校生ぐらいの男の子でした。
バーコードがない商品だったから手打ちで入力しなくちゃいけないのに、商品名がわからなくて困っていたんですね。
そ、そっかぁ・・・!
確かに、普段料理をする人ならすぐにシソだってわかるけど、見慣れていないと何の葉っぱかわかりませんよね。
わたしも昔、スーパーのレジのバイトをしたことがあったので、なんだか懐かしい気持ちになりました。
もしかしたらレジのボタンには「大葉」って書いてあるかもです
シソか・・・!
ありがとうございます!!
店員さんにほんわか
いや、俺、バジルって・・・
恥ずかしいな///
照れる店員さんがとてもかわいくて、なんだか初々しくて、ほんわかしました。
きっと初めてのバイトなんだろうなぁ・・・
勉強もしなくちゃいけないだろうに、すごいなぁ、偉いなぁ。
「大変だと思うけどがんばってね」
心の中でそっとエールを送りました。
当たり前は当たり前じゃない

「当たり前は当たり前」じゃないんですよね、今回の出来事でハッとしました。
一見カンタンそうに見えることでも、それを知らない人もいて、わたしも知らないことがたくさんあります。
ついつい忘れがちだけど、
とても大切なこと・・・
店員さんから学ばせてもらいました。
それ以来、シソを見るたびにこのエピソードを思い出しています。
わたしが知っていることだったらどんどん教えてあげたいし、知らないことだったら恥ずかしがらずに教えてもらおうと思います。
ささいな出来事だったけど、わたしでも人に教えてあげられることがあるんだなって・・・そう思うと、すごくうれしい気持ちになりました。
ではでは♪
ゆるまにらいふで、
ハッピーな毎日をっ(*´ω`*)

▼3人をゆるっとプッシュで応援してね♪
▼読者登録で更新情報をゆるっとゲット♪