こんにちは♪
ゆるまにすとのしらうおです(*´ω`*)
今日から5月。
世の中はゴールデンウィークですね♪
コロナの影響で、今までのような外出は難しいと思いますが、できる範囲で息抜きをして楽しく過ごしましょうね。
わたしはこの間、
ひさしぶりに海を見に行ってきました。
自然のソーシャルディスタンス

大きな海、広い海。
風はかなり強いけど、とても気持ちよくて。
楽しそうにはしゃぐ子供たちや、
潮干狩りをしている家族連れ。
かなり広いので、自然とソーシャルディスタンスは守られています。
新鮮な空気が吸いたくなる
あぁ、気持ちがいいなぁ・・・
ふと、マスクをはずして新鮮な空気を吸ってみたくなりました。
周りを見渡しても近くには誰もいません。
むしろ、遠くまで誰もいません。
人が見えるのは、遥か彼方。
これなら大丈夫かな・・・
そっとマスクをはずしてみます。
空気のおいしさを思い出す
気持ちのいい風を胸いっぱいに吸い込んで感じたのは、
あぁ、新鮮な空気ってこんなにおいしかったんだな
ということ。
マスクが当たり前になってから、そんなこともわたしは忘れていたのか・・・と、少し複雑な気持ちになりました。
わぁぁ空気って、
こんなにおいしかったんだー!
気持ちがいいなぁ、うれしいなぁ(*´ω`*)
という気持ちと、
マスクのせいでそんなことも忘れちゃってたなんて、
あぁぁわたしのバカァァァァ(;∀;)
という気持ち。
んんん、
うれしいのに、なんだか悲しくもあって、
複雑です・・・!
マスクはラクだけど・・・

顔を隠せるからメイクも目元だけでいいし、マスクをしてると正直ラクだけど、ずっとこのままでいいわけじゃないもんなぁ・・・
やっぱり、新鮮な空気を吸うことって、生き物にとって大切なことだよなぁ・・・
と実感しました。
コロナとどう向き合うか、考えさせられる毎日です。
上げておきたいなぁ♪
ではでは♪
ゆるまにらいふで、
ハッピーな毎日をっ(*´ω`*)


▼3人をゆるっとプッシュで応援してね♪
▼読者登録で更新情報をゆるっとゲット♪