こんにちは♪
ゆるまにすとのしらうおです(*´ω`*)
去年の今ごろ、株のことなんて何もわからないままはじめたセゾン投信。
あれから1年、気になる結果は・・・?
セゾン投信をはじめて1年経ちました
セゾン投信には2つの商品があります。
違いを比べたかったので、
それぞれ同じ金額ずつ積み立てています。
2つの商品の違いですが、わたしは・・・
- セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド→値動きが比較的穏やかな商品
- セゾン資産形成の達人ファンド→値動きがちょっと激しい商品
これぐらいのふわっとした違いで捉えています。
現在それぞれの商品に14万円ずつ、
合計で28万円投資しています。
1年経った今、お金はどうなったでしょうか?
結果発表

- セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド→11,113円のプラス
- セゾン資産形成の達人ファンド→20,952円のプラス
合計で32,065円増えました!
積み立て金額は同じですが、やっぱり資産形成の達人ファンドの方がプラス幅が大きいですね。
投資した28万円が、
31万2065円になりました!
増えたぁぁぁ・・・!(感動)
実はひふみ投信もはじめました

ちなみに、
最近はじめたばかりのひふみ投信です。
3万円積み立てたところで、2,998円増えています。
まとめ

1年かけて、
お金がこんなに育ってくれました。
毎月積み立てたお金が、わたしの知らないところで頑張ってくれていたんだなぁと思うと、なんだかとてもうれしいです。
セゾン投信は5,000円から積み立てできますし、
ひふみ投信は2018年からはなんと1,000円から積み立てができるようになります(今までは10,000円からでした)
もちろん、お金が減るリスクもありますが、これからも無理のない範囲で積立てを続けていきたいと思います。
大丈夫かな?
ってちょっと不安だったけど、
はじめてみてよかったです!
▼セゾン投信社長、中野晴啓さんの本です
ではでは♪
ゆるまにらいふで、
ハッピーな毎日をっ(*´ω`*)
▼現在はつみたてNISAで運用しています

▼3人をゆるっとプッシュで応援してね♪
▼読者登録で更新情報をゆるっとゲット♪