こんにちは♪
ゆるまにすとのしらうおです(*´ω`*)
あぁぁぁぁぁぁぁ
今日は一体どうしたの?
ど、どうしましょう、
大変なことに(今ごろ)気がついてしまいました・・・
本を読んでいました

その日わたしは「ぼくたちは習慣で、できている。」を読んでいました。
わたしがミニマリストに興味を持つきっかけになった1冊、「ぼくたちに、もうモノは必要ない。」を書いた佐々木典士さんの本です。
みんな何かの依存症?
その中に、依存症について書かれている部分がありました。
自分でやめられないものは依存症である。
アルコールやニコチンだけでなく依存性のある物質はたくさんある。
たとえば砂糖もそうだ。
(▲「ぼくたちは習慣で、できている。」より引用)
そうだよなぁ、
たしかにチョコとか1個食べちゃうと止まらなくなっちゃうもんなぁ・・・
あらゆる行為には依存性がある。
ぼくが走る理由も簡単に言えばそれが気持ちいいからで、依存しているとも言える。
(▲「ぼくたちは習慣で、できている。」より引用)
確かに確かに・・・
そういえばしゃーさんも、
って言ってたもんなぁ・・・
うんうん、確かにそうなのかも。
おふとん依存症だった
依存症に陥りやすいものはすべて「報酬が早い」ことが特徴的だ。
要するに気持ちよさに即効性があるということ。
(▲「ぼくたちは習慣で、できている。」より引用)
うんうん、そうだよねそうだよね、すぐ気持ちよくなれたらしあわせだよね。
でもお菓子や食べ物は、家にストックがなければ大丈夫・・・

あっ。

あぁぁぁぁぁぁ
しまったわたしには、
これがあったァァァァァァ
ぽふっと横になれば速攻で天国にいけるおふとん。
うれしい時も悲しい時も、やさしくそっと包み込んでくれるおふとん。
寝ることが大好きなわたしの宝物です。
こ、これって実はかなりの依存アイテムなのでは・・・?
!!!
そうか、
そうだったのか、
わたしは・・・
おふとん依存症だったんだ・・・!!!
気づいた瞬間、衝撃が走りました。

▼わたしの最高のパートナー!
大好きなおふとんです
おふとんはいつでも部屋にある
お菓子や食べ物は家になかったり、お店が閉まってしまえば諦めるしかありません。
パチンコやパチスロもお店に行かなければできません。
だけど、おふとんはいつでも部屋にあります。
たとえ片づけていたとしても、あーなんだか横になりたいなぁと思った時は、サッと敷いてすぐ横になることができます。
いつでも横になれて、速攻で気持ちよくなれる・・・
よくよく考えると、これってかなり危険なアイテムじゃないですか何で今まで気がつかなかったんだぁぁぁぁぁ
そうか、
そうだったのか、
わたしは・・・
おふとん依存しょ(2回目)
健全なおふとん依存症を目指して

だけど、やっぱりおふとんが大好きです。
寝るのも大好きです。
Go To トラベル
Go To イート
いいえ、わたしは、
Go To おふとんです!!(`・ω・´)
「いつでも気持ちよくなれる」という誘惑と上手に付き合いながら、健全なおふとん依存症としてカッコよく生きようと心に誓ったのでした。
説得力ないよ?
苦労はしないんだな~ぁ
ではでは♪
ゆるまにらいふで、
ハッピーな毎日をっ(*´ω`*)

▼3人をゆるっとプッシュで応援してね♪
▼読者登録で更新情報をゆるっとゲット♪