※今回のお話は「きのう何食べた?」というドラマと「男性同士の恋愛」について触れている部分があります。苦手な方はお気をつけください。
こんにちは♪
ゆるまにすとのしらうおです(*´ω`*)
今年もよろしくお願いします!
しましょうね♪
あけましておめでとうございます

華麗なる新年の幕開けには失敗しちゃったけど、2020年も生き抜くぞぉぉぉぉぉ
というわけで・・・
改めまして、
あけましておめでとうございます。
「しらうおのハッピーゆるまにらいふ」、今年もゆるっとがんばりますので、よろしくお願いします(*´ω`*)

おせちは市販品、お雑煮はシンプル
おせち

お正月といえば、おせちとお雑煮ですが、わが家のおせちはほとんど市販品。
スーパーで食べきりサイズをちょこちょこ買って来てお皿に盛り付けただけ。
あまりこだわりがないので、母の大好きな数の子以外は、毎年このスタイルです。
本当はもっと品数少なめの予定だったんですが、母がいろいろ買ってきてくれたおかげでにぎやかになりました。
お皿に盛りつけるだけでも豪華に見えていいですね、ミスドでゲットしたお皿が大活躍です。
母といっしょに下処理をした数の子もおいしいなぁ。

調味料で味付けして、削り節と和えた数の子です。
まだまだたくさんあるので、ごはんのお供はしばらく数の子(笑)


お雑煮

お餅が下のほうに隠れちゃいましたが、お雑煮です。
どちらかというと、質素でシンプルなタイプ。
ゆげがほやほやで、ほっとする味です。
母と見る「きのう何食べた?」
テレビ好きな母が「きのう何食べた?」の全話放送を見てたので、わたしもいっしょに見てみました。
- 男性同士の恋愛ストーリー
- 人気がある
ぐらいしか知らなくて、
実際に見るのは初めてだったんですが・・・
見始めたらおもしろくて止まらなくなっちゃって、あぁーこれは人気でるよねぇぇぇって納得!
お話の途中に出てくる料理が、またいいんですよね。
とってもおいしそうなんです。
あぁ~お料理できる男性っていいなぁ、
いやいやその前にわたしももっと料理できるようになろうよぉぉぉ!
なんて、いろいろ考えながら見てました。
全話一気に放送してくれるのってありがたいですね。お正月ならではです♪
ところで・・・)
ちゃんとわかってるんだろうか・・・?)
昔の人なので、ストーリーが理解できてるか心配だったんですが・・・
楽しそうに見てるから、余計な心配だったかな?
きなこもちと海の親子丼
きなこもち

おやつはきなこもち。
丹波の黒豆を使ったきなこです。
ちょっぴりいいやつ。
イクラとサーモンの親子丼

実は、数の子といっしょに母がイクラを買ってきてくれていました。
サーモンのお刺身といっしょに、豪華な海の親子丼。
あぁぁなんてぜいたく・・・おいしくて泣きそうです。
あぁぁありがたやぁぁぁぁぁぁぁ(;∀;)
今年1年がんばるぞぉぉぉ
こんな感じで2020年の元旦はおいしく過ぎていきました。
シンプルだけど、豪華なお正月。
また来年も、元気にお正月を迎えられますように。
よーし今年も1年がんばるぞぉぉぉ!
(このあと母にもわかるように説明しました)
ではでは♪
ゆるまにらいふで、
ハッピーな毎日をっ(*´ω`*)
▼3人をゆるっとプッシュで応援してね♪
▼読者登録で更新情報をゆるっとゲット♪