こんにちは♪
ゆるまにすとのしらうおです(*´ω`*)
おかえり!
死はやっぱりこわい

この1週間ほど、プスンとエネルギー切れを起こしてしまいました。
たぶん、きっかけは叔父の急死だと思うんですが・・・
まだ60代という若さで亡くなったのがとてもショックで・・・
自分が大人になるにつれ、周りの大人たちが死に近づいていく。
頭ではわかっているんですが・・・なかなかつらいものですね。
自分が死ぬのもこわいし、周りの人が死ぬのもこわい。
死は・・・まだやっぱりこわいです。
何もしない

そんなこんなで、
やりたいことはあっても気持ちがついてきてくれないという、完全にエネルギー切れの状態に・・・
こんな時はだいたい何をやっても上手くいかないから、思い切って「何もしない」ことにしました。
「何もしない」をする
これは、大好きなくまのプーさんが教えてくれたことなんです。
大人は「何もしない」ことが難しい

「くまのプーさん完全保存版」の最後に・・・クリストファー・ロビンという少年がプーさんに、
だけど僕
もう何もしないってこと
できないんだ
と伝えるシーンがあります。
「これから学校に行かなきゃいけなくなるから、今までみたいにはもう遊べないんだよ」という気持ちを伝える、ちょっぴり切ないこのシーン。
わたしたちは、クリストファー・ロビンが言うように、成長するにつれ「何もしない」ができなくなっていきます。
学校に塾に仕事に家事に子育て・・・わたしたちは、たくさんのことを毎日毎日がんばっています。
予定がないのはダメなことだ・・・と、せっかくの休日にまで予定を入れてしまいます。
ほんと、大人になると「何もしない」が難しくなっちゃうんですよね。
からっぽの心にエネルギーが戻ってくる

だからこそ、疲れてしまった時にはあえて「何もしない」をしてみるんです。
そうすると、からっぽの心にエネルギーが戻ってくるんです。
「何もしない」の効果って本当にすごくて、あんなに何もしたくなかったのに、いつの間にか何かしたくてたまらなくなってるんです。
あまりの別人っぷりに
「これ、同じわたし!?」
って自分でびっくりしちゃうくらい。
心が疲れた時は「何もしない」をしよう

エネルギー切れって、自分でも予想できないタイミングでやってきます。
大きな出来事や小さな出来事・・・
きっかけも人によって全然違います。
あぁ・・・疲れた
全然がんばれない
もうだめだ
そう感じた時は、思いきって「何もしない」をしてみてください。
少し時間はかかるかもしれないけど、大丈夫。
いつの間にか元気になって、しっかり前を向いてる自分に出会えますよ。
見てみたいなぁ♪
ではでは♪
ゆるまにらいふで、
ハッピーな毎日をっ(*´ω`*)


▼3人をゆるっとプッシュで応援してね♪
▼読者登録で更新情報をゆるっとゲット♪