こんにちは♪
ゆるまにすとのしらうおです(*´ω`*)
最近、無理をしすぎて疲れてはいませんか?
そんな時は、心の声と体の声に耳をかたむけてみましょう。
絶好調の自分=100パーセントの自分?
わたしたちのコンディションって、実は毎日ちょっとずつ違うんです。
生きていれば、いろんな日がありますよね。
暑い日があれば寒い日もある、晴れる日があれば雨の日もある。
アクティブな日もあれば、ひきこもっていたい日もある。
甘~いケーキが食べたい日もあるし、
辛ーーーいカレーが食べたい日だってある。
からあげー!
からあげいっぱい食べたぁぁぁい!って思う日もあるけど、
うぁー揚げ物とかもう無理ーーー!
見たくないよぉぉぉぉぉ!な日だってあるんです。
だからね、
「元気いっぱいで絶好調」な自分が「100パーセントの自分」だと思ってしまうと、いつか苦しくなっちゃうんです。
それは、
「元気いっぱいで絶好調な自分」が、全ての基準になっちゃうから。
あなたは絶対、ダメなんかじゃない

どうしよう、やらなきゃいけないことがたくさんあるのに、何もする気が起きない・・・
いつもはそんなことないのにな・・・
あぁ、頑張りたいのに頑張れない・・・
自分はなんてダメなやつなんだろう・・・
それは違います。
あなたは決してダメなんかじゃありません。
自分で自分の価値を下げるなんて、ものすごくもったいないです!
大切なあなたへ、心と体からのメッセージ

そんな時はこう考えてみてください。
「たまにはやる気が出ない日だってあるよね、それが今日のわたしの100パーセントなんだからそれでいいんだ!できることからゆっくりやってみよう。」
どうですか?
少し気持ちがラクになったと思いませんか?
やる気がでない、もっとゴロゴロしたいって思う日があったら、それは、
「大切なあなたに、もっと休んでほしいな」
っていう、心と体からのメッセージなんです。
そんな時に無理して頑張りすぎちゃうと、そのうちバランスを崩してしまいますよ。
「今の自分」に目標を合わせる

仕事中ずっと頭が痛くてつらくて、「体調不良な状態が今日の100パーセント」という日がありました。
しかも、そんな日に限ってなぜか大忙しで、ミスをしたら取り返すのが大変になりそうだと感じたんです。
そこで、「どれだけ時間がかかってもいいから、絶対にミスはしないぞ」という、低めの目標を作ることにしました。
明日に回せる仕事は、明日の元気なわたしにバトンタッチ。
とにかくミスをしないことに集中したんです。
その結果・・・
ミスもなく、残業もほとんどせずに帰ることができました。
ここで体調が悪いのに無理をして、全部の仕事を完璧にこなそうとしていたら・・・
もしかしたら取り返しのつかない大きなミスをしていたかもしれません。
目標に自分を合わせるんじゃなくて、「今の自分」に目標を合わせることで、良い結果につながっていくんですね。
まとめ

大切なのは、
「今の自分」の状態を知ること。
そして、必要以上に無理をしすぎないこと。
苦しい状態で無理して頑張るよりも、その日の100パーセントに合わせて無理のない範囲で目標を決めた方が断然いいんです。
そして、
どんなことでもいいからひとつでも目標をクリアした時は、自分をほめて労ってあげましょうね。
大切なのは、
「今の自分」の100パーセントですよ!
ではでは♪
ゆるまにらいふで、
ハッピーな毎日をっ(*´ω`*)
▼3人をゆるっとプッシュで応援してね♪
▼読者登録で更新情報をゆるっとゲット♪