こんにちは♪
ゆるまにすとのしらうおです(*´ω`*)
なくてもいいけど、あったらオシャレ。
今回はそんな雑貨のお話です。
雑貨屋時代のランチマット
以前雑貨屋で働いていたんですが、ちょうどその頃は可愛い物が大好きな時期でもありました。
新商品が入荷するたびに、「かわいいー!従業員割引で安くなるから買っちゃお♪」と、テンションが上がっちゃって、次から次にたくさんの雑貨を買ってしまう毎日。
ランチマットもその中のひとつでした。
デザインも豊富だし元々の値段が安かったので(100円ぐらい)、ついつい手に取ってしまうんです。
カフェごはんに憧れたけど定着しなかった

カフェみたいな可愛くておしゃれなワンプレートごはんに憧れて、ランチマットと一緒に木のお皿もたくさん集めていました。
だけどこれが続かなかったんです・・・
もともと、ランチマットを使うなんてオシャレな習慣は私の中にはありません。
今まで使う習慣がなかったものって、なかなか自分の中で定着しませんよね。
記憶をさかのぼってみると、ランチマット的な物を使ったのって小学校の給食の時だけでした・・・
洗うのがめんどくさい
そうなんです。
めんどくさいんです。
汚れたら洗わなきゃいけないんです。
つまり洗濯物が増えるんです!
ちょっと汚れたらこまめに洗うなんて無理無理、ズボラな私にはハードルが高すぎました。
そして洗ったらシワになる
(↑元の画像がないので昔のブログ名が入っています)
アイロンかける気ゼロ
女子力もゼロ
このしわくちゃの写真をのせるのがすでにちょっと恥ずかしいです・・・
ない方が楽だと気づいた
そしてランチマットの出番は自然消滅していきました。
そしたらテーブルを拭くだけでよくなりました。
これがもう、ラクでラクで・・・!
やっぱり物が少ない方がわたしには合っていたみたいです。
ではでは♪
ゆるまにらいふで、
ハッピーな毎日をっ(*´ω`*)
▼3人をゆるっとプッシュで応援してね♪
▼読者登録で更新情報をゆるっとゲット♪