こんにちは♪
ゆるまにすとのしらうおです(*´ω`*)
こだわり素材のふわもちパンケーキ、
「九州パンケーキ」って知ってますか?
九州パンケーキ
九州パンケーキは「カンブリア宮殿」などのメディアでも取り上げられたことがある、九州のこだわり食材だけで作られたパンケーキミックスなんです。
以前たまたま販売店舗に立ち寄ったことがあるんですが、その時も飛ぶように売れていたのを覚えています。
その時の感想は、
みんな好きだなぁ・・・
でした。
おにぎらずの時といっしょで、
ブームの時にはピンとこないわたしです。

これまでのイメージを変えるパンケーキ

パンケーキブームって、
いつまで続くのかなぁ・・・
ふわふわしてかわいいけど、
お店で食べると1000~2000円ぐらいは平気でするし、同じ値段出すならしっかりごはん食べたいなぁ・・・
なんて思っていたんですが、
九州パンケーキは値段もお手頃。
そんなに普通のパンケーキと違うのかな?
なんだか気になってきました。
そしたら、これが大正解!
九州パンケーキは、今までのパンケーキのイメージがガラッと変わるくらい、本当においしかったんです。
安心・安全のこだわり素材

これが九州パンケーキの粉。
シンプルなパッケージの中に、
白くてきれいなパンケーキミックスが入っています。

九州産の小麦粉・砂糖・赤米・胚芽押麦・もちきび・黒米・うるち米・発芽玄米が入っています。
乳化剤・香料・加工澱粉は一切使用しておらず、ベーキングパウダーの中にもアルミニウムは入っていないそうです。
ちいさなお子さまにも安心して食べてもらうことができますね。
九州パンケーキ1袋(200g)・牛乳200ml・卵1個で、直径約12cmのパンケーキが7枚作れます。
さっそく作ってみました。
作り方は簡単、まぜるだけ・焼くだけ
材料を混ぜるだけなので、
とっても簡単です。

少し赤茶色っぽい色になりました。
雑穀の色かな?

温めたフライパンで焼いていきます。
表面にふつふつと穴が開いてきたらひっくり返します。

写真は少し白っぽく見えますが、
いい感じに焼き色がつきました。
ひっくり返した途端に、生地がもこもこと膨らんでくるのが楽しいです。
なんだか料理上手になった気分。
ふわふわもっちり、やさしい甘さ

完成です♪
おぉーなんかすごくパンケーキっぽいです!
不器用な私でも、
いい感じに作れたのがうれしいなぁ。

写真ではわかりにくいんですが、
もちっとした厚みがあるんですよー!
シロップとバターでいただきます。
ふわっとしてもちっとした食感で、甘すぎなくてやさしい味がします。
シンプルだけど、上質。
そしてたくさんのこだわり。
あぁ、しあわせだなぁ・・・
すごく贅沢だなぁ・・・
思わずうっとりしてしまいます。

余った生地は、
小さく焼いてお食事パンケーキに。
まとめ
今回はプレーンを注文しましたが、
今度はバターミルク味とさつまいも味
を頼んでみたいと思います。
ふわふわでもっちもち。
シンプルだけど、こだわりがたくさんつまった九州パンケーキ。
食べると笑顔になっちゃいますよ。
ではでは♪
ゆるまにらいふで、
ハッピーな毎日をっ(*´ω`*)

▼3人をゆるっとプッシュで応援してね♪
▼読者登録で更新情報をゆるっとゲット♪