こんにちは♪
ゆるまにすとのしらうおです(*´ω`*)
今回は、ゆるまにすとを名乗る前のお話です。

たくさん捨てました
わたしは、ミニマリストになる過程で、多くのモノを捨てました。
大きなものから小さなものまで、たくさんたくさん捨てました。
今は落ち着いたけど、捨て魔に片足をつっこみかけた時期もあります。
実は・・・
たくさん捨てたモノたちの中に、これはもうちょっと残しておけばよかったかな?というものがたったひとつだけあるんです。
捨てたことを後悔したモノ
それは、スマホで撮った過去に捨てたモノの画像です。
まさか自分がブログを書くなんて思っていなかったので、なんのためらいもなく削除してしまいました。
ビフォーの画像があれば、何をどれだけ捨てたかをもっとわかりやすく、視覚的に伝えられたんですが・・・残念。
過去の自分に会えるなら、
その画像は、
もうちょっと残してた方がいいよー!
信じられないと思うけど、
近い将来ブログ書いてるんだよー!
って教えてあげたいぐらいです。
うーん、しまったなぁ。
実はほとんど後悔していない
と言ってはみたものの、実際はそこまで後悔してなかったりします。
「ブログを始めるなら画像があった方がよかったなー」
ぐらいの気持ちなので、
逆に言うと、ブログを始めなければ、永遠にそんな気持ちになることはなかったとも言えます。
捨てて後悔するモノはほとんどない

ということは・・・
捨てて後悔するモノって実はほとんどないのかもしれません。
だからね、もし迷っている人がいるなら「捨てたい!」という心の声に素直になりましょう。
まだ見ぬ先の不安よりも、
今の気持ちを大切にしてあげてください。
だって、
ほとんどのモノはまた買うことができるから。
わたしは思い出の品もいっぱい捨てたけど、思い出はしっかりと胸に残っています。
最初の一歩を踏み出すのはとても勇気がいるけど、勇気を出した人には必ず変化が待っています。
その変化は小さすぎてすぐには気付けないかもしれない。
だけど、いつの日か自分を成長させてくれる大切な変化です。
まとめ

捨てて後悔したモノはない
と多くのミニマリストさんが言っていますが、わたしもそう思います。
それは、捨てることによって得られるものの方が大きいとわかったから。
捨てることが怖いなら、まずはすぐに買いなおせるモノから捨ててみましょう。
それで1週間大丈夫だったら、もうひとつ捨ててみる、といった具合に少しづつステップアップしていくといいですよ。
ゆっくりで大丈夫。
まずは、できることから始めてみませんか?
ではでは♪
ゆるまにらいふで、
ハッピーな毎日をっ(*´ω`*)

▼3人をゆるっとプッシュで応援してね♪
▼読者登録で更新情報をゆるっとゲット♪