こんにちは♪
ゆるまにすとのしらうおです(*´ω`*)
なるなんて・・・!
燃えちゃったんだ!!
ノートルダム大聖堂が炎上

4月15日の夜に起きた、
パリのノートルダム大聖堂の炎上。
普段あまりテレビを見ないので、16日の朝のニュースを見てびっくりしました。
いつどうなるか
わからないんだよね・・・)
ひっそり心に座右の銘

実はわたし、
ひっそり胸に秘めている座右の銘のようなものがありまして・・・
それはズバリ、
「20歳を越えたらいつ死ぬかわからない!!」
いつどうなるかは誰にもわからない
中学生の頃に同級生のお父さんが亡くなったり、高校生の時におじいちゃんが亡くなったり、まだ若いスポーツ選手が突然亡くなったというニュースを見たりするうちに、
おかしくないんだなぁ・・・)
という気持ちが芽生えていきました。
本当は「20歳を越えたら」っていうのは関係なくて、大人も子供もみんな、生きていればいつどうなるかなんて誰にもわからないんです。
当たり前の毎日は奇跡がいっぱい

だから本当に、当たり前の毎日を過ごせるってありがたいことなんですよね。
「なんかつまんない1日だったなー」って思っちゃうかもしれないけど、それは奇跡のようにすごいことなんです。
今日も生きていること、
元気に働けること、
ケガや病気をしなかったこと、
おいしいごはんが食べられること、
家族が笑っていること、
好きな音楽を聴けること、
かわいい動物をモフモフできること、
ふかふかのお布団で眠れること・・・
全部全部、素敵な奇跡なんです。
普通に生きているとそれが当たり前になっちゃうけど、感謝の気持ちを忘れないようにしたいですね。
「その時」が来ても後悔しないように

お気に入りのモノも、いつかは壊れてしまう。
大好きな人とも、いつかはお別れの日が来てしまう。
いつか、当たり前の日常が当たり前じゃなくなる日が来ても・・・
その時に後悔しないように、大事な人にはちゃんと「ありがとう」や「大好き」の気持ちを伝えたり、ささいなことでも感謝の気持ちを忘れないように普段から意識しています。
今回のノートルダム大聖堂の件で、変わらないことがどれだけありがたいことなのか改めて実感しました。
ずっと変わらずにそこにあるとは限らないもんね!
感謝を忘れず生活していきたいね!
ではでは♪
ゆるまにらいふで、
ハッピーな毎日をっ(*´ω`*)
▼3人をゆるっとプッシュで応援してね♪
▼読者登録で更新情報をゆるっとゲット♪