こんにちは♪
ゆるまにすとのしらうおです(*´ω`*)
イライラするぅぅぅぅ!!
怒りは早く手放そう
生きているといろんなことがありますよね。
良い日もあれば悪い日もある・・・頭ではわかっていても、悪いことばかり続くと嫌になってしまいます。
だけど、ここが豊かな人とそうでない人の分かれ道。
怒りの気持ちや真っ黒な感情は早く手放してしまいましょう。
怒りは心を真っ黒にする

ある日のこと、さぁ今日も1日がんばるぞー!って気持ちよく出社したのに、いきなりのクレーム対応。
朝一で暴力的な言葉を浴びるのはなかなかきついですよね、心がまいってしまいます。
(朝に限らず、昼も夜もきついですけどね・・・)
なんでわたしが・・・
こっちは何も悪くないのに・・・
どうして頭下げなきゃいけないの・・・!
あぁもう・・・!
イライラする・・・!!
表には出さなくても、やっぱり心の声って正直です。
クレームに限ったことではありませんが、嫌な出来事や怒りの気持ちって、ものすごいスピードで心を真っ黒にしていきますよね。
引きずらないことが大切
だけど、そんな時こそ頭と心の切り替えが大切なんです。
いつまでも嫌なことを引きずってしまうと、大事な人生の時間をムダにしてしまいます。
嫌なことがあった日こそ頭と心の切り替えが大切です。いつまでも引きずってしまうと貴重な時間がもったいないし、心がどんどん黒くなっていきます。そんな時は汚い言葉を吐いてしまいがち。怒りに流されない自分でいたいですね。
— しらうお@はてなブログのゆるまにすと (@sirauo_ayc) 2018年8月3日
怒りの感情をそのままにしてしまうと、つい誰かにやつ当たりしてしまったり、やけ食いをしてしまったりと、悪循環から抜け出せなくなってしまいます。
1日は24時間しかありません。
イライラだらけの24時間なんて誰だって嫌ですよね。
深呼吸と感謝の気持ちで心を真っ白に戻そう
そんな時、わたしはひとまず深呼吸をするようにしています。
胸いっぱいに息を吸い込んだら、ドロドロした感情や真っ黒な気持ちといっしょに思いっきり吐き出してしまうんです。
言葉として吐き出すんじゃなくて、息にのせて吐き出すんですね。
イライラが大きくて1回の深呼吸で吐き出しきれない場合は、これを5回ぐらい繰り返します。
すると、真っ黒だった心が、だんだん元のきれいな状態に戻っていくんですよ。
そしたら「わたしはいつもしあわせだなぁ」って心の中でつぶやいてみるんです。
すると・・・
- わたしだから暴言を吐いたんじゃなくて、やつ当たりできれば誰でもよかったんだろうなぁ
- あの人が暴言を吐きたい時に、たまたまそこに居合わせたのがわたしだっただけ。
- 誰かに向かって投げた石が、偶然わたしに当たっちゃったんだな。
- そんなことでイライラしてたらもったいないからやめよう。
- 大声で怒鳴りつけられたり、暴言を吐かれて嫌な気持ちになったから、わたしは人に同じことをしないように気をつけよう。
- それに気づかせてくれたことに感謝しよう。
こんなふうに、だんだんと心が前向きになっていきます。
汚い言葉や怒りの気持ちが心を真っ黒にするなら、きれいな言葉や感謝の気持ちは心を真っ白にしてくれるんです。
嫌な1日がしあわせな1日に
すると、1日の終わりにいいことがありました。
仕事関係の方から、りっぱな巨峰をもらったんです。

わぁー!わぁぁぁ!
すごくうれしいよぉぉぉぉぉ
1粒1粒が大きくてつやつやです!
あぁ甘くておいしいなぁ、心にしみるなぁ・・・
「怒りに負けずに1日よくがんばったね」って、ごほうびをもらった気分です。
ありがたいな、うれしいな。嫌な1日がしあわせな1日に変わりました。
怒りの感情をずっと持っていたって、いいことは何もありません。
1秒でも早く手放して、しあわせな時間を増やしましょう。
感謝でいっぱいの人生を
送ろうね♪
ではでは♪
ゆるまにらいふで、
ハッピーな毎日をっ(*´ω`*)
▼3人をゆるっとプッシュで応援してね♪
▼読者登録で更新情報をゆるっとゲット♪