こんにちは♪
ゆるまにすとのしらうおです(*´ω`*)
今回はちょっとさかのぼって4月のお話です。
「カナヘイの小動物 当たりくじ」に挑戦してきました!
目次
うさぎとピスケが大好き
わたしの大好きなキャラクター、うさぎとピスケ。このブログでもときどき出てきます。
イラストレーターで漫画家のカナヘイさんが描くゆるっとかわいいキャラで、かわいいだけじゃなくてちょっとシュールなところがあったりして、それがまたかわいいんです。
本屋さんとコラボしたり、アルバイトの様子をチラ見しに行ったり、人生ではじめてミスドでグッズを買ったりと、わたしのシンプルな生活に癒しと楽しさを与えてくれています。



かわいすぎる『カナヘイの小動物 当たりくじ』
そんな2匹の当たりくじがセブンイレブン限定で発売されるらしいのです。
気になるラインナップは・・・?
(▲画像はカナヘイの小動物公式サイトより)
かっ・・・
かわいいぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ///
かわいいかわいい!かわいいが大爆発です・・・!
うさぎとピスケだけじゃなくて『ねーねーねこ』もいます、かわいいすぎるぅぅぅ
モノを大量に捨てて殺風景になってしまった部屋に、少しだけ彩りがほしいなぁ。
ちょうどそんなことを考えていた時期でした。
特にぬいぐるみ系のアイテムが欲しかったので、このラインナップはストライクすぎますっ・・・!
(▲画像はカナヘイの小動物公式サイトより)
ほしいなぁと思ったものに〇をつけてみました。
本命はビーズクッションかネックピローです。
どっちも1種類ずつでいいからほしいなぁ、できればうさぎがいいなぁ。
だけど全70本のうち1本ずつしかないから引き当てるのは難しそうですね。
ミニトートとヘアターバンは本数が多いから大丈夫そうです、むしろダブってしまいそうな予感・・・
実は悩みました
くじなので、ほしいものだけを選ぶことはできません。
使わないものをムダに増やしてしまわないかな・・・という悩みがありました。
でもせっかくだからチャレンジしてみたいな、わくわくする気持ちを大切にしたいなって思ったんです。
それに、普段は本を買うぐらいしかお金を使わないので、好きなキャラにお金を使うのもなんだか楽しそうだなって。
そこである方法を思いつきました。これで本命以外やダブリが出ても大丈夫。
安心してセブンという名の戦場へおもむくことができます・・・!
自転車でがんばります
発売日当日は奇跡的に仕事がお休みでした。
当日からチャレンジできるなんて、これはもう運命かもしれません!
ドキドキする気持ちをおさえつつセブンへ行こうと思ったんですが・・・
セブンがない
そうなんです、わたしの住んでる地域にはセブンイレブンがなかったんです。
しかも全ての店舗でくじを取り扱ってるわけではないので、くじにたどり着くまでがちょっとした冒険・・・
でも大丈夫!
わたしには自転車という相棒がいます、これで数駅離れたセブンまで行ってきます。
歩くよりも早いし軽い運動にもなります、自転車ばんざーい!
さぁ行くぞぉぉぉぉぉぉぉぉ!!
ついに到着、1店舗目
まずは1店舗目。売り場にディスプレイされた景品たちがそれはもうかわいくてかわいくて、まるで天国でした。見ているだけで癒されてしまいます。
よかったーほしい景品まだ全部残ってるー!
ビーズクッションが思っていたよりもかなり大きくてびっくりでした。
キャラクターを知らないお客さんたちが「これ何だろう?かわいいー!」って言ってるのを聞いて、なんだかわたしがうれしくなってしまいました。
さぁ、運命の瞬間です。
ドキドキしながら箱に手を入れてみると、中には大量のくじが・・・!
まだ誰も引いてないんじゃないかなってくらい、くじが大量に残っていました。
発売日当日なので、当たり前と言えば当たり前なんですが・・・
さぁ、2回チャレンジした結果は・・・!?
(クッショォォォォォン)
(ネックピロォォォォォォォォ)

うーんそんなにうまくいかないか。
やっぱり本数が多い景品が当たりましたね。でもピスケのヘアターバンがゲットできてうれしいです!
本当は同じ店で引いたほうがいいのかもしれませんが、気分を変えたいので2店舗目に行ってみることにしました。
2店舗目でもチャレンジ
2店舗目でも2回チャレンジすることにしました。
箱の中に手を入れてみると、やっぱり中には大量のくじが。
ここでもまだ誰も引いてないみたいです。
うーん、この中から本命を引くのはむずかしそうだなぁ。
と思っていたら・・・


きゃぁぁぁぁぁぁ
ネックピロォォォォォォォォォゥ
あの大量のくじの中から、いちばんほしかったうさぎのネックピローが来てくれました。
ある程度くじの枚数が減ってから引こうか迷ったんですが、やっぱり初日に来てみて良かったです。
うぅっ、うれしいよぉぉぉーやったぁぁぁぁぁ!!
持って帰る時に、自転車の前カゴからのぞくうさぎの顔・・・もうニヤニヤが止まらない、しあわせな帰り道でした。
ラスト5枚の奇跡
本当はビーズクッションも狙いたかったんですが、2店舗で2回までって決めてたし、本命のネックピローをゲットできたので、とりあえずここでストップすることにしました。
あとはくじの枚数が減ったころに様子をみてみようかなと思ったんですが、その頃にはほしい景品がなくなってるかもしれませんね。
と思ったら奇跡が起きました!
4月の終わりごろに、いちばん最初に行ったお店に行ってみると、
なんと・・・!!
なななんと!!!
「カナヘイくじラスト5枚!」のポップが!
しかもしかも、ミニトート(2つ)・うさぎのヘアターバン・ねーねーねこのネックピロー&ビーズクッション、欲しい商品が全部残ってるじゃありませんか・・・!
ラスト賞狙いの人もいると思っていたので、この状態で残ってるなんてもう奇跡です。
もちろんその場で即決、迷わず購入しました。
(これが大人買いというやつか・・・!)

ラストスペシャル賞もゲットできました!
(撮り忘れてしまいましたが、ちゃんとビーズクッションもありますよ)

あぁぁかわいいです///
ビーズクッションはかなり大きいんですよー!
おなかがすいてる時は、大きな中華まんに見えることがあります。

ラストスペシャル賞のラウンドブランケットまでゲットできるとは思ってなかったので本当にうれしいです。
冬の防寒具として大活躍する予定なので、今から冬が待ち遠しいです。

このゆる~い表情に癒されまくりです。
はぁぁしあわせ・・・

ヘアターバンは、うさぎをふだん使い用に、ピスケはティッシュボックスカバーとして使っています。
味気ないティッシュボックスが一気にかわいくなりました。
ほしい人・使ってくれる人にプレゼントする
ところで、さっき言った本命以外やダブリが出た時の対処法ですが、
それは、ほしいと言ってくれる人や、使ってくれる人にプレゼントすることです。
いらない物を押し付けてしまわないよう前もって友達に聞いてみたら、ありがたいことに「使わないものがあったらどれでもほしい」と言ってくれたので、安心してくじを引くことができました。
ちょうど一人暮らしを始めたばかりで食器が少なかったらしく、グラスセットとプレートをあげたらとても喜んでくれました。
「本当にもらっちゃっていいの?ありがとう」って言ってくれたんですが、むしろ感謝するのはわたしの方です。
使ってくれる人に受け取ってもらえて本当によかったです。
ちなみに、ミニトートはちょっとした買い物用のバッグをほしがっていた母に1つプレゼントしました。
お気に入りのアイテムで、自分の部屋がもっと好きになる
こうして、快適だけどどこか殺風景だったわたしの部屋に、癒しがやってきてくれました。
カナヘイくじ引いてみてよかったー!
ほしいと思った景品が全部ゲットできると思ってなかったし、なんだか特別なイベントみたいでとっても楽しかったです。
お気に入りのアイテムがあると、自分の部屋に帰ってくるのがもっともっと楽しみになりますね。
だけど、今年の運を全部使い果たした気がします(笑)
ではでは♪
ゆるまにらいふで、
ハッピーな毎日をっ(*´ω`*)
▼モノが増えた時は見直しもいっしょに

▼3人をゆるっとプッシュで応援してね♪
▼読者登録で更新情報をゆるっとゲット♪