こんにちは♪
ゆるまにすとのしらうおです(*´ω`*)
今日は、ほっこりおいしい豚汁のお話です。
毎日料理するのはめんどくさい

仕事から帰ってきてもうヘトヘト・・・
少しだけなにか食べたいなぁ、できれば外食じゃなくて手料理がいいな。
だけど、料理して食べて片づけてたらあっという間に時間が経っちゃうし・・・
それ以前に疲れて料理する気がおきないよ・・・
あぁ、困ったな・・・
要領の悪いわたしにとって、夕飯はいつも悩みのタネなんです。
豚汁を「いつものメニュー」に
そんなある日のこと、
お店で定食を頼むと豚汁がついてきました。
豚汁食べたのってどれぐらいぶりだろう?
ひさしぶりだなぁ・・・
あったかくておいしい、
なんだかほっとする・・・
これだぁぁぁぁぁ!!
ひらめきました。
豚汁をいつものメニューにしちゃえばいいんです!
野菜にこんにゃくにお味噌・・・
具だくさんだから、おわん一杯でバランスよく栄養が取れるし、お肉も入ってるから食べたぞー!って満足感もあるし、たくさん作っておけば好きな時に食べられます。
その時に安く手に入る野菜で作ればお財布にもやさしいし、いろんなバリエーションも楽しめます。
それにわたし自身、毎日同じメニューでも全然大丈夫なので問題ありません。
これは・・・いけるかもです!
簡単に作れて2日目以降もおいしい
さっとお湯にくぐらせて余分な脂を落とした豚肉・ごぼう・にんじん・大根・こんにゃく・油揚げをお鍋でコトコト煮ていきます。
材料さえ切っちゃえばあとは煮込んでお味噌を入れるだけ。簡単においしく作れちゃう、まさにわたしのようなズボラさんにピッタリの神メニュー!
しかも、2日目以降は味がなじんでもっとおいしくなるんです。
できたてもおいしいけど2日目以降もおいしい。カレーと同じですね。

完成です♪
今回は残ってた干ししいたけを入れてみました。
干ししいたけの戻し汁も、いつものだしの代わりに使っています。
おなかの減り具合と相談しやすい

上手く切れてない部分もあるけど、大好きなネギは欠かせません。
いっぱい入れてごきげんです。
干ししいたけのうまみがぎゅっとつまった、ぜいたくな一杯ができました。
豚汁だけで結構おなかがふくれるんですが、ちょっともの足りない時には、ごはんと一緒に食べたり、サラダをつけたりしています。
その日の気分や、おなかの減り具合と相談・調節がしやすいので助かっています。
いろんなおかずとの相性がいいのもうれしいですね。
「いつものメニュー」で毎日のごはんがラクになる
というわけで、わが家では豚汁がいつものメニューになりました。
1ヵ月ほど経ちましたが、飽きずに楽しく続けられています。
冬になったら旬の白菜で豚汁を作ってみたいですね、今から楽しみです。
「いつものメニュー」があれば、作りおきしておくことで毎日のごはんがラクになりますよ。
わたしは豚汁でしたが、
きっとあなたにも見つかるはず。
ぜひ自分だけの「いつものメニュー」を見つけてみてくださいね。
ではでは♪
ゆるまにらいふで、
ハッピーな毎日をっ(*´ω`*)


▼3人をゆるっとプッシュで応援してね♪
▼読者登録で更新情報をゆるっとゲット♪