こんにちは♪
ゆるまにすとのしらうおです(*´ω`*)
あなたにとって「理想の自分」ってどんな自分ですか?
理想いろいろ

- 勉強ができる
- スポーツ万能
- 料理が得意
- 絵が上手
- 背が高くてスリム
- お金持ち
- かわいい
- かっこいい
- 誰にでもやさしい
などなど、
理想っていっぱいありますよね。
引き寄せの法則
「引き寄せの法則」
って聞いたことありますか?
かんたんに説明すると、
- 良いことを考えていると良い出来事が起こる
- 悪いことを考えていると悪い出来事が起きる
というもの。
関連する本もたくさん出ています。
マイナスの言葉が口癖の人
これは職場の先輩なんですが、
- お金がない
- こんなはずじゃなかった
が口癖の人がいます。
「私の人生こんなはずじゃなかった!」
「お金さえあればイライラしなくてすむのに!」
こんな感じでいつもピリピリしています。
この先輩、とてもしあわせそうには見えませんよね。
(実際、みんなから嫌われています)
イメージの力はとても強力

- 速く走っている自分をイメージする
- 上手くパスを繋いでいる自分をイメージする
- ホームランを打っている自分をイメージする
- シュートを決めている自分をイメージする
- アクシデントから上手く立ち直る自分をイメージする
というように、
プロのスポーツ選手やトップアスリートは、イメージトレーニングを欠かしません。
イメージトレーニングには、
- 集中力が高まりパフォーマンスの向上につながる
- 緊張する心を落ち着かせる
といった、
プラスの効果があるんです。
駆け出しのファッションモデルの話
ある駆け出しのモデルさんの話ですが、
「モデルとして普段から意識していることは何ですか?」と聞かれた時に、
「私はトップモデルだと思い込むことです」
と答えたそうです。
わたしはてっきり、
スリムな体の作り方や、体型維持の方法や、ランウェイの歩き方が答えだと思っていたので、びっくりしました。
トップモデルだと思い込む・・・
それだけ、イメージの力って強力なんですね。
マイナスの自分を作り上げている
ということは、
わたしの職場の先輩は・・・
- お金に困っている自分
- 人生がうまくいかない自分
そんなマイナスの自分を、自分で作り上げていることになります。
しかも、毎日毎日、一生懸命・・・
非常にもったいないですね・・・
理想の自分を引き寄せよう

イメージってすごいですよね。
とっても強力なのに、お金は1円もかかりません。
せっかくタダなら、
「私は不幸でなにも価値がない人間なんだ・・・」
じゃなくて、
「私は毎日しあわせで、たーっくさんの価値がある素敵な人間なんだー!どうだまいったかぁぁぁ」
ぐらいの勢いでイメージしたいもの。
さぁ、今日からめいっぱい理想の自分をイメージしちゃいましょう。
気がついたら、
理想の自分が目の前にいるかも・・・?
ではでは♪
ゆるまにらいふで、
ハッピーな毎日をっ(*´ω`*)
▼3人をゆるっとプッシュで応援してね♪
▼読者登録で更新情報をゆるっとゲット♪