こんにちは♪
ゆるまにすとのしらうおです(*´ω`*)
前回にひきつづき、佐賀県プチ旅行のお話です。

目次
高島から帰ってきました
宝当神社から定期船で帰ってきたら、時間がお昼を過ぎていました。
イカの活き造りたべたい!
次の目的地はイカ料理屋さんに決定です。
だけどせっかく目の前に唐津城があるので、イカを食べに行く前に立ち寄ってみることにしました。
唐津城と猫

あまり時間がなかったので、城内1階の無料部分をぐるーっと見学して、おみやげだけ買うことにしました。
さぁイカ食べにいくぞー!
と思ったその時、敷地内に猫を発見。
2人とも猫が大好きなので、思わず駆け寄ります。

猫の目線の先には・・・?

しゃーさんがいます。
しゃーさんになつく猫。
おみやげが入ったビニール袋をエサと勘違いしてるみたいです。

しゃーさんのおしりポケットにねこぱんち

おみやげ屋さんで買った飲み物がチラリ
「それなんにゃ?」

ジュースで乾杯。
んーいい眺めだなぁ、
ジュースがおいしいー!
いつの間にかお昼寝しちゃった猫

肉球ー!肉球さわりたいなぁ・・・
「やめて」
「(スヤァ)」
(▲しゃーさんが撮った1枚です)
きっと観光客に慣れてるんでしょうね、とっても人懐っこくてかわいい猫ちゃんでした。
もっとモフモフしていたいけど、
そろそろイカを目指して出発です。
映画のロケ地にもなった有名店「いか本家」の本店へ

イカの活き造りを求めて、やってきましたいか本家。
別館もあるみたいですが、
本店の2階は妻夫木聡さん・深津絵里さん主演の映画「悪人」のロケ地としても有名な場所なんです。
15:30をすぎていましたが、店内はほぼ満席。
運よく2階が空いていたので待つことなく案内してもらえました。
(映画見ておけばよかった)

▲2階に上がる途中にはロケ風景のパネルも
人生初のイカの活き造り
実はイカが苦手
実はわたし、イカが苦手なんです。
食べられないことはないんですが、自分から進んで食べることはほとんどありません。
克服する機会がないまま、いつの間にか大人になってしまいました。
しゃーさんも、
と言ってくれたんですが、他ならぬしゃーさんの願いです。
大切な人の願いなら叶えてあげたいし、笑顔になってもらいたい・・・!
さしみ定食やエビフライ定食もありましたが、せっかく本場まで来たんだから、

ここはやっぱり
「いか活造り定食」でしょう!!
活造りの驚きの食べ方

さっそくイカが運ばれてきました。
透き通っていてとってもきれいです。
なんて思っていると、
店員さんがハサミを持ってやってきました。

慣れた手つきで
イカの足を持ち上げると・・・
ハサミでちょきん。
!!!(゚Д゚;)
(▲小皿に置かれたイカの足)
・・・(゚Д゚;)
い、い、い、
イガざぁぁぁぁぁぁん!!!
舌にすいつく~~~
はしゃいでいる・・・!
そ、そうか、こうやって食べるのか・・・
人間ってのぁ・・・
なかなか残酷な生き物だぜ・・・(動揺)
ぱくっ
イカが甘くておいしい
ほんのり甘くておいしい・・・
あれっイカってこんなにおいしかったっけ?

他の料理も運ばれてきました。
うわぁぁぁ豪華だなぁ、すごいなぁ。

煮つけにしゅうまいに和え物、
イカづくしですね。

サラダにはお店特製のオリジナルドレッシングがたっぷり。
横のカボスジュースもさっぱりしておいしかったです。

お刺身を食べ終えたら、残りは天ぷらにしてもらいました。
揚げたての天ぷらって本当においしいですね。天つゆも塩もどっちも楽しめます。
おいしそうにイカを食べるしゃーさんを見ていると、しあわせな気持ちで胸がいっぱいになりました。
さすが本場です、鮮度が違うからかな?
ずっと苦手だったイカをこんなにおいしく感じるなんて思いませんでした。
自分の世界が広がったような気がして、なんだかうれしいです。
機会があったらぜひまた食べたいなぁ。
どのお料理も本当においしかったです、ごちそうさまでした!
▲お湯のみにもお店の名前が入ってます
▲レジ奥のいけすにはイカがたくさん泳いでいました
「恋人の聖地」波戸岬へ

もう夜も近かったんですが、最後にわたしの希望で波戸岬(はどみさき)へ。
波戸岬は一度来てみたかった恋人の聖地なんです。

はど岬→はと岬→ハート岬・・・
ということで、
ハートのオブジェがあります。
▲沈む夕日とハートのオブジェ
記念撮影しているカップルがいっぱいいましたよ。
みんなとってもしあわせそうでした。
また来たいです!佐賀県
交通事故のショックからはじまった今回のプチ旅行。
はじめは宝当神社だけ行ければいいやーって思ってたんですが、気が付けば1日あっという間。思いっきり佐賀県を満喫していました。
普段インドアなわたしには気分転換やいい刺激になったし、またひとつしゃーさんとの素敵な思い出ができてとてもうれしかったです。
交通事故のショックもどこへやら。本当に楽しかったー!!
家もいいけど、たまには外に出なきゃですね。時間が足りなくて行けなかった場所もあるので、今度来た時のお楽しみにとっておこうと思います。
▲今度は七ツ釜にも行ってみたいなぁ
ありがとう佐賀県!
ではでは♪
ゆるまにらいふで、
ハッピーな毎日をっ(*´ω`*)
▼前編はこちらから

▼合わせて読めば運気アップも間違いなし!?


▼3人をゆるっとプッシュで応援してね♪
▼読者登録で更新情報をゆるっとゲット♪