こんにちは♪
ゆるまにすとのしらうおです(*´ω`*)
今日はエイプリルフール。そのことをすっかり忘れてしまい、彼氏のウソに引っかかってしまいました・・・
くやしいぃぃぃぃ
ホットサンドが食べたい
ホットサンドっておいしいですよね。
カリッと焼けたパンにとろ~っととろけたチーズがたまりません。
ホットサンドが好きすぎてホットサンドメーカーを買おうかと思いましたが、飽きっぽい私は絶対に使わなくなるのでガマンしました。
以前、スムージーに憧れてジューサーを買ったのに結局使わなくなっちゃったので・・・
ひらめいた!
でもせっかくのお休み、ホットサンドが食べたい・・・
( ゚д゚)ハッ!
ぎゅーーーーっとしながら焼いちゃえばいいんだ!
ひらめいちゃったのでさっそく作りたいと思います。
材料
材料です。
今回は定番のハムとチーズにトマトをプラスしました。
- 食パン2枚(手に入りやすい6枚切りを使いました)
- オリーブオイル少々(サラダ油でもOK)
- ハム2枚
- トマトの薄切り1枚
- とろけるチーズ1枚
- マヨネーズ少々
- 粒マスタード少々
- あらびき黒コショウ少々
作り方

パンにマスタードを塗ります。
(フチをくっつけやすくするためにパンの耳は落としています)

具材をのせたら、マヨネーズと黒コショウで味付け。

トマトの水分がパンに伝わらないよう、ハムをもう一枚重ねます。

パンをもう1枚重ねたら、フチを軽く水でぬらしてぎゅーっと押さえていきましょう。
フチを閉じておけば、焼いている時に中の具が飛び出てこないので安心ですよ。
そしたらオリーブオイルをぴゃーっとたらします。
本当はスプーンの背を使って均一にぬり広げた方がいいんですが、めんどくさいのでこのままいきます。
性格が出ますね。

フライパンで焼いていきましょう。 軽く押さえると全体的に焼き色がついていい感じ。

完成です!
スープもいっしょにいただきます♪
まとめ
ガスの力でこんがりカリッと焼けるから、とってもおいしいんですよ。
見た目はちょっと素朴でアレな感じだけど・・・それがまた愛おしい。
シンプルな具材をごちそうにしてくれるホットサンド、オススメです。
※焼き魚・ニンニク料理・カレー粉を使った料理の後などは、フライパンににおいが残っているので、パンににおいがうつらないように気をつけて下さいね
ではでは♪
ゆるまにらいふで、
ハッピーな毎日をっ(*´ω`*)
▼3人をゆるっとプッシュで応援してね♪
▼読者登録で更新情報をゆるっとゲット♪