こんにちは♪
ゆるまにすとのしらうおです(*´ω`*)
今日はちょっぴりさかのぼって、お正月のお話。
彼氏のしゃーさんと初詣に行った帰りの出来事です。
おかしのギフト買う!
お母さん絶対よろこぶよ♪
しゃーさんが、
うちの母におみやげのお菓子を買ってくれることになりました。
母へのおみやげ

ショッピングモールのいろんなお菓子屋さんを見て回りながら、
どんなのがいいかな?
あれはどうかな?
これもよさそう♪
なんて2人で悩むしあわせな時間。
悩んで悩んで、干支のねずみの焼き印が入ったお饅頭セットにしました。
お会計をお願いしたらお店の方が、
「当店の丸ぼうろはレンジで温めるとおいしいんですよ。よかったら召し上がって下さい」と、ほかほかの丸ぼうろとお茶をごちそうしてくれました。
温めちゃって大丈夫・・・?
(▲画像はwikipediaより)
これが丸ぼうろ。
佐賀県を代表する、しっとり食感のお菓子です。
大きさはどら焼きぐらいかな?
ふつうは常温のまま食べるので、わたしもしゃーさんも、ほかほかの丸ぼうろは初めてです。
レンジでチンしちゃって大丈夫だろうか・・・
なんて心配しながらひとくち。
ほかほかふわふわの丸ぼうろ
おいしぃぃぃぃぃ
想像以上のおいしさにびっくり!
ほかほかの丸ぼうろは、常温よりも甘いにおいがいっぱいでふわふわ。
これがまた渋めのお茶にぴったりなんです。
丸ぼうろはずっと常温で食べるものだと思ってたから、ふたりとも驚きでした。
角度を変えると新しい発見やしあわせがある

ずっと当たり前だと思ってたことも、角度を変えると新しい発見やしあわせがあるんだよって、ほかほかの丸ぼうろとお店の方に気づかせてもらいました。
いつもの毎日の中にも、まだ気づいてないしあわせや発見がいっぱいあるのかもしれませんね。
ちょっと生きただけで、人生わかった気になっちゃいけないなぁ・・・と反省しました。
初めての体験に、
わくわくがいっぱいの帰り道でした。
お母さん、今年の干支はねずみです・・・
おみやげだよ~♪
パッケージには干支のお饅頭って書いてあるねぇ~

かわいいウサギさんやねぇ
お母さん、
今年の干支はねずみです・・・!
ではでは♪
ゆるまにらいふで、
ハッピーな毎日をっ(*´ω`*)
▼3人をゆるっとプッシュで応援してね♪
▼読者登録で更新情報をゆるっとゲット♪