こんにちは♪
ゆるまにすとのしらうおです(*´ω`*)
書き込みがしてある!
残念だね~
これはこれで楽しいんだ♪
古本の書き込み
(▲ピンクのマーカーがいっぱい引いてありました)
古本を開くと、たまに遭遇する本への書き込み。
鉛筆・ボールペン・蛍光ペン・・・
白黒でキッチリ真面目な書き込みもあれば、カラフルでかわいい書き込みもあります。
今までは、
げー・・・
落書きされてるよぉぉぉ・・・
と損した気分になりましたが、今では楽しみになりました。
前の持ち主との対話

本への書き込み。
わたしはこれを「前の持ち主との対話」と呼んでいます。
前にこの本を読んだ人は、どの部分に「いいな」って感じたのかな?
どんなところを重要だって思ったのかな?
なんて想像しながら読むと、とっても楽しくなることに気づいたんです。
いい刺激をもらえる
わかるわかる!
ということもあれば、
そこにマーカー引いちゃう?
ということも。
こういう考え方もいいよね♪
というように、
自分とは違う考えに触れることで、いい刺激をもらえたりもするんです。
仲間たちといっしょに読書

ひとりで淡々と読むのもいいんですが、他の人の考え方に触れながら読むのも、味があっておもしろいんです。
もしかしたら、
前の持ち主じゃなくて、その前の持ち主が書いたのかもしれないし、もっともっと前に買った人が書いたのかもしれない。
そう思うと、わたしも含めて、みんな同じ本を手に取った仲間たちだなぁなんて。
うん、仲間たち。
ちょっぴり照れくさいけど仲間たち♪
そんな仲間たちといっしょに読んでるぞぉぉぉって思うとうれしくなるんです。
古本だからこそできる楽しみ方

新品で買った本に書き込みがしてあったら、さすがにオィィィィ!ってなっちゃうけど、古本ならこれも楽しいスパイス。
新品では絶対にできない楽しみ方、
古本だからこそできる楽しみ方なんです。
いろんな感性が、いい刺激になりますよ。
もし、あなたが買った古本に書き込みがしてあったら、「前の持ち主との対話」をぜひ楽しんでみてくださいね。
ではでは♪
ゆるまにらいふで、
ハッピーな毎日をっ(*´ω`*)
▼今回読んでいたのはこの本。
世界的にも有名な「金持ち父さん」シリーズです


▼3人をゆるっとプッシュで応援してね♪
▼読者登録で更新情報をゆるっとゲット♪