こんにちは♪
ゆるまにすとのしらうおです(*´ω`*)
- 何をやってもうまくいかない
- まったくやる気が起きない
- いつも気分が沈む
あーほんと自分ってダメなやつだー・・・
そんな、どんよりした気分が続くことってありませんか?
部屋の乱れは、心の乱れ

そんな時は、自分をダメなやつだと責める前に、部屋を一度見渡してみてください。
普段よりも、
ゴチャゴチャっとしていないでしょうか?
- 脱ぎ散らかした服
- 敷きっぱなしの布団
- 出しっぱなしのボールペン
- ホコリや髪の毛だらけの床
- お菓子のゴミ
などなど・・・
だらしなくて気分が上がらない部屋、
どんより部屋になってはいませんか?
脱!どんより部屋
実はわたしも、どんより部屋になりかけていたので「これはまずい!」と思って掃除をしました。
- 窓を開けて空気の入れ替えをする。
- 積み上げっぱなしだった本たちを、見やすいようジャンルごとに分けてから並べる。
- 机の上に出しっぱなしだったペンやノートを引き出しにしまう。
- ついでに、もう必要のない書類を見直して捨てる。
たったこれだけのプチ掃除だけど、部屋も空気も心の中も、驚くほどスッキリするんです。
プチ掃除でちいさなしあわせ
プチ掃除をした後、
スーパーへ買い物に行ったら・・・

抽選会でソーセージが当たっちゃいました!
うわぁぁぁいとっても嬉しいです、
やったぁぁぁぁぁ
どんより部屋の悪循環
どんより部屋は、そこに住んでいるあなたから、やる気や元気をどんどん奪っていきます。
部屋がだらしない
↓
やる気が起きない
↓
さらに部屋が汚くなる
↓
さらにやる気が出なくなる
↓
ものすごくどんより
↓
以下、無限ループ
どんより部屋をいつまでもそのままにしていると、この悪循環から抜け出せなくなってしまいます。
悪い流れをストップするために、ちょっとだけ勇気を出して、部屋をきれいにしてみましょう。
まとめ

最近やる気が出ないなぁ、ぜんぜんいいことがないなぁ・・・と感じたら、それはどんより部屋が原因かもしれません。
いきなり家全体の掃除をしなくたって大丈夫。
まずは自分の部屋から、気持ちの良い空間に変えていきましょう。
ではでは♪
ゆるまにらいふで、
ハッピーな毎日をっ(*´ω`*)
▼3人をゆるっとプッシュで応援してね♪
▼読者登録で更新情報をゆるっとゲット♪