こんにちは♪
お正月気分が抜けなくてボケボケな、
ゆるまにすとのしらうおです(*´ω`*)
働きたくないでござる・・・
働きたくないでござるゥゥゥゥゥゥゥゥ
いい歳して駄々こねないの
お正月やすみ~
仕事いやだなぁ・・・

・・・はい、
というわけで「仕事行きたくない病」が思いっきり発動してしまいました。
あぁ・・・
困ったなぁ。
「できたこと」をたくさん褒めよう

こんな日は、できたことをたくさん見つけて、いっぱい褒めるようにしています。
そうすれば自然とモチベーションが上がってくるんですよ。
寝坊せずに起きられたこと、
時間通りに家を出られたこと、
通勤中にケガをしなかったこと、
笑顔であいさつができたこと、
人の悪口を言わなかったこと、
ムダ遣いをしなかったこと、
お仕事をがんばったこと、
無事に家に帰れたこと、
なんでもいいんです。
本当になんでもいい、
「できて当たり前だ」って言われるようなことでいいんです。
だって、それって実はとってもすごいことなんですよ。
「できない探し」よりも「できたこと探し」
大人になると、できることが当たり前になってしまって「できないこと」にばかり目がいってしまいます。
あれもできない、
これもできない、
それもできない、
どうしてできないの・・・?
そんな「できない探し」の1日は悲しすぎます。

だからわたしは、
あれもできた、
これもできた、
それもできた、
いっぱいできた!
そんな「できたこと探し」の1日を送りたいんです。
まとめ
今日から仕事始めで、気が重い人もいると思います。
今日はどんなことでもいいので、自分ができたことをいっぱい見つけてあげてくださいね。
1日を終えて無事に帰ってこれただけでとってもすごいことだから、1日の終わりには自分をいっぱい褒めてあげましょう。
ふっ飛ばそうね!
ではでは♪
ゆるまにらいふで、
ハッピーな毎日をっ(*´ω`*)


▼3人をゆるっとプッシュで応援してね♪
▼読者登録で更新情報をゆるっとゲット♪