こんにちは♪
ゆるまにすとのしらうおです(*´ω`*)
ずっと行方不明だったやる気が、やっと帰ってきてくれました。
待ってたよ・・・
待ってたよわたしのやる気ぃぃぃ(;∀;)
やる気はあるのに体がついてこない
「今日こそ仕事から帰ったら、アレとアレをやるんだ!」
そう意気込んで出社したのに、
家に帰りつくころにはもうヘトヘト・・・
うーんもう明日でいいかなぁ・・・
あぁーお布団に引き寄せられるー(ぽふっ)
あぁー
しあわせー・・・
スヤァ( ˘ω˘ )
こんな毎日がずっと続いていました。
だめだよ私!しっかりしてよー!!
って、もう一人の私が叫んでるんだけど、なかなかやる気が起きないんです。
そんな時は部屋が乱れている

そうなんです。
部屋の乱れは心の乱れ。
心がぐちゃぐちゃだと、
部屋もぐちゃぐちゃになってしまうんです。
きれいに整えてはいるものの敷きっぱなしのお布団、開封せずにテーブルの上に置いたままの郵便物・・・
物が少ないおかげでそこまでひどくは見えないんですが、完全な状態と比べるとやっぱり乱れています。
どうやらわたしは、心が乱れると物を置きっぱなしにするみたいです。
敷きっぱなしのお布団はまずい
そうだー!
帰ってきてまたお布団敷くのは面倒だからこのままにしておこう!
合理的合理的ー♪
なんて考えていた時代がわたしにもありました。
しかし、
帰ってきてお風呂から上がったら、そのままお布団にダイブできてしまう状況・・・
これはかなりマズかったんです・・・!
あぁー
お布団に吸い込まれるぅぅぅー
ちょっとだけ、ちょっとだけ(ぽふっ)
スヤァ( ˘ω˘ )
~翌朝~
あぁぁぁぁぁぁぁぁぁ(激しく後悔)
整理整頓で負の連鎖をストップ
そんな時はやっぱり整理整頓が一番。
ぐうたらな自分に負けないように、気分がのっている時に一気に「えいやー!」っとやっちゃいました。
敷きっぱなしだったお布団を片づけて、
郵便物もちゃんと目を通して、
バッグを開けると先月の出勤表が入ってる・・・いらないから捨てましょう。
あれ?もうこれがなくても大丈夫かも、
今なら手放せそう!
整理整頓をしていたら、捨てる予定のなかった物まで捨てることができました。

思いつきで、カラーボックス用の引き出しの中にプラスチックケースを2段重ねてみたよくわからない収納箱。
使い勝手はあまり良くなかったけど、結構気に入っていました。
だけど、モノが少なくなった今のわが家なら、もうこれがなくても大丈夫。
今までありがとね。
他にも、スーパーの袋の半分くらいのゴミが出ました。
たったこれだけだけど、とってもスッキリです。
まとめ

やっぱり物を出しっぱなしにするのはよくないな!
って改めて実感しました。
わたしはすぐ誘惑に負けてだらーっとしちゃうので、誘惑に負けないお部屋を維持していこうと思います。
同じお部屋なのに広く感じるのが、とってもうれしいです!
ではでは♪
ゆるまにらいふで、
ハッピーな毎日をっ(*´ω`*)
▼3人をゆるっとプッシュで応援してね♪
▼読者登録で更新情報をゆるっとゲット♪