こんにちは♪
ゆるまにすとのしらうおです(*´ω`*)
コンビニ・スーパー・雑貨屋さんにアパレルショップ。
いろんな場所で配られるクーポン券。
お得な気がして、うれしくて。
ついついもらっちゃいますよね。
だけど・・・
有効期限過ぎてるよ
いつの間にか期限切れ
大事に使おうと思って残しておいたら、とっくの昔に期限切れ。
いつの間にかお財布もぎゅうぎゅう・・・
そんな経験ありませんか?
わたしはよくあります(´;ω;`)
だからもう「あ、これ絶対使わないな」ってわかるようなクーポンは、最初からもらわないことに決めました。
使わないクーポンはもらわない
先日、仕事関係の人がたくさんクーポン券をもってきてくれました。
しらうおさんもよかったらどうぞと言ってくれたんですが、お礼の気持ちを伝えてから丁寧にお断りすることにしました。
ちょっとレアなクーポンだったんですが、使える日も限られてるし、絶対に使わないなぁ・・・という内容だったからです。
お断りするのはちょっと心苦しいんですが、100%使わないモノを受け取ってムダにしてしまうくらいなら、必要としている人や喜んで使ってくれる人に受け取ってほしいなぁって思うようになったんです。
昔なら、欲張って何枚も受け取って・・・結局ゴミにしていました。
だけど今は違います。モノの代わりに、気持ちをいっぱい受け取ることにしたんです。
「しらうおさんもどうぞ」の気持ちがとってもうれしかったから。
そうやって声をかけてもらえるのって、本当にありがたいなぁって思います。
安くなっても必要のないモノは買わない
ゆるまにらいふを始めてからというもの、クーポンで安くなるからといって慌てて買うようなモノはなくなりました。
たとえ定価でも、心の底から欲しいと思った時がモノを買うタイミング。
これがわたしのモットーです。
逆に言えば、定価でも本当に欲しいのか?ということ。
これがモノを買う時の基準になっています。
だから、クーポンにつられてモノを買うことはなくなりました。
お財布もすっきり
昔はレシートと一緒になってかなりゴチャゴチャしていたお財布も、余計なクーポンがなくなった今ではかなりすっきり。
見やすく使いやすいお財布に変身しました。
こころなしか、お札たちものびのびして見えます。
整ったお財布は、見るのも使うのも気持ちがいいんですよ。
お部屋といっしょですね。


本当に使いたいクーポンだけをもらおう

だけど、本当に使いたいクーポンだけはちゃんと残してあります。
今のわたしにはこれ。
ブックオフのクーポンです。
50円のお買い物券として使うか、買取金額10%アップ券として使うか、真剣に悩み中です(笑)
一見、お得に見えても期限が過ぎたらただのゴミ。
必要なクーポンだけを選ぶようにしたいですね。
ではでは♪
ゆるまにらいふで、
ハッピーな毎日をっ(*´ω`*)
▼3人をゆるっとプッシュで応援してね♪
▼読者登録で更新情報をゆるっとゲット♪