こんにちは♪
ゆるまにすとのしらうおです (*´ω`*)
お久しぶりです、約1週間ぶりの更新となってしまいました。
たった1週間なのに、かなり長い間遠くをさまよっていたような気がします・・・
更新頻度を上げたい!と思っていたのにこのありさま・・・ぐぅぅ
1週間何してたの?

実は・・・
今の職場を辞めようか、ものすごく真剣に悩んでいました。
職場の雰囲気がかなり悪くてですね・・・
毎日もう泣きそうになります。
あまり詳しくは書けないんですが、
忙しくてピリピリ、
一部の人達が不仲でピリピリ・・・
せまい空間を、常に高濃度のストレスが覆いつくしている状態です。
新人で一番年下のわたしにやつ当たりが飛んでくるので、なかなかつらいんです・・・
身体を壊したのはこれが初めて
現在は完治していますが、この職場で働き始めてから何回か体調を壊したことがあります。
これまでほとんど病院とは縁がなかったんですが、ついに本格的な病院デビューを果たしてしまいました。
「体を壊しながら働く・・・これが大人になるということか・・・」と、しみじみ感じたのを覚えています。
出した答え
冬のボーナスをもらうまで続ける
(※夏のボーナスはありません)
もともと、冬のボーナスをもらったら辞めようと心に決めていました。
今まで何度も辞めたくなることはありましたが、今回は特にひどい・・・
というか、回を重ねるごとにどんどんひどくなっています。
みんなもうちょっと仲良くやろうよー!!
しらうおからのお願いだよぉぉぉぉぉぉ
将来の選択肢を増やすため
もー今すぐこんなところ辞めてやるーーーー!!
と心の中で何度も叫びましたが、わたしにも目標があります!
今の職場からもう少し学んでおきたいこともあるし、冬のボーナスまで!とゴールを決めていたので、それより前に辞めてしまうのは、自分との約束を破るみたいでなんだか悔しい。
「次もこの職業を選びますか?」
と言われたら多分選びませんが、これからの仕事の選択肢が増えるのは助かります。
いつかブログのネタにしてやる・・・!という自分もいます(笑)
まとめ

わたしよりももっと大変な状況で、苦しい思いをしながら働いている方もたくさんいると思います。
辞めたいけど、簡単に辞めることができない環境だったりもしますよね。
だけど・・・
これ以上は本当に無理だと感じたら、正常な判断ができるうちに逃げてください。
いちばん大切なのは、会社でも仕事でもない、あなた自身です。
わたしも状況によっては、冬のボーナスを待たずに辞めているかもしれませんし、ボーナスをもらった後も働き続けているかもしれません。
あまり感情的にならず、冷静に状況を見て判断していきたいと思います。
つらい状況だけど笑顔でがんばるぞー!
ではでは♪
ゆるまにらいふで、
ハッピーな毎日をっ(*´ω`*)
▼ついにガマンの限界がきました・・・!

▼3人をゆるっとプッシュで応援してね♪
▼読者登録で更新情報をゆるっとゲット♪