こんにちは♪
ゆるまにすとのしらうおです(*´ω`*)
今日はお財布の中を見直して、ひとつだけモノを捨てました。
ひとつだけ捨てたモノ

それはTポイントカードです。
どうしても観たかった映画がTSUTAYAにしかなかったので、レンタルするために作ったんですが、それ以来TSUTAYAに行くことがなくなり有効期限が切れてしまいました。
ちょうどいい機会なので、更新せずに捨てることにしたんです。
こんな理由で捨てました
1.行動範囲にTSUTAYAがない
・・・カードを使う機会がありませんでした。
2.ファミリーマートもない
そのためポイントもたまらず・・・
おおぅ・・・
宝の持ち腐れですね(´;ω;`)
ポイントカードを捨ててムダづかい防止
たった1枚ですが、お財布がスッキリしました。
実は、使わないポイントカードを減らすことで、ムダづかいの防止にもつながります。
なぜなら、ポイントのために買い物をする必要がなくなるからです。
「毎月〇日はポイントデー♪カードをお持ちの方はなんとポイント〇倍!!」
こんな宣伝よくありますよね。
必要な物を買うならいいんですが、問題なのは必要ないのにポイント目当てで買い物をしてしまうことです。
お店に入ってしまったら最後、お店側もたくさん買ってもらうために、あの手この手で私たちを誘惑してきます。
お豆腐だけのはずが、ジュースにお惣菜、新商品のお菓子までついつい買ってしまった・・・
なんて経験、一度はあるんじゃないでしょうか?
私はよくあります。
カードがなければポイントを気にする必要もなくなる
・・・これではただのムダづかいになってしまいますよね。
いやいや何万もするような高級品を買ったわけじゃないし・・・と軽く見てはいけません。
少額の買い物でも、それが何度も何度も続けば・・・?
自分が想像しているよりもずっと大きな出費になっていることが多いんです。
カードがなければ、はじめからポイントのことを気にする必要もなくなりますよね。
その結果、ムダづかいが減ってお金が貯まるお財布に変わっていくというわけです。
まとめ
ポイントカードって簡単にすぐ作れちゃうから、気づいたらお財布の中がカードだらけ・・・なんてことよくありますよね。
なので、自分にとって本当に必要なカードだけを持ち歩くようにしましょう。
私はよく利用するお店と、好きで応援したいお店のカードだけを持つようにしています。
ではでは♪
ゆるまにらいふで、
ハッピーな毎日をっ(*´ω`*)
▼3人をゆるっとプッシュで応援してね♪
▼読者登録で更新情報をゆるっとゲット♪