こんにちは♪
ゆるまにすとのしらうおです(*´ω`*)
ひどくないのにね
右目の腫れも少し良くなってきたんですが、まだ痛みがあるのでもう少し様子を見てから病院に行こうかなぁ~なんて考えている今日この頃です。
その前は炎症を起こして大変だったんですが、その時にいくつか気づいたことがありました。

なかなか治らない炎症

炎症を起こしていた時は、病院で抗生剤と塗り薬をもらって治療していたんですが・・・かなり元気な菌だったのかな、なかなかすぐに治ってくれなかったんです。
どうしてもカサカサした皮膚や、膿のようなものが乾燥して目の周りにこびりついてしまうので、外出の時は眼帯が必要でした。
最近の眼帯

眼帯というと、
封印されし右目が・・・!
なんて思わず言いたくなっちゃうような、

こんな形のやつしかないと思っていたんですが、

最近は目に貼るだけのカンタンタイプもあるんですね。
ドラッグストアで発見した時、
おぉぉ・・・!とテンションが上がってしまいました。
眼帯の進化がうれしい

絆創膏のように1枚ずつ入っています。
目にかぶせて貼るだけなのでとっても使いやすいし、ヒモがないので耳もスッキリです。
知らない間に眼帯がこんなに進化してたなんて・・・なんだかうれしくなっちゃいました。
伊達政宗だー!
ひもがないんだねー?
楽なんだー♪
わし、しらなかった!
しゃーさんも知らなかったみたいで、ふたりで「最近の眼帯ってすごいよねー」という話で盛り上がりました。
これも病気のおかげの新発見ですね。
両目が見えるのはありがたいこと
そしてもうひとつ。
それは両目が見えることのありがたさです。
眼帯をしていると距離間がつかみにくくなってしまい、どうしても違和感が出てきます。
それに片方の目だけでずっと見ることになるので、目も疲れてきます。
あぁ、両方の目で見ることでちゃんとバランスをとってたんだなぁ・・・
そんなカンタンなことさえ、病気にならないと気づけないんですね。
あらためて、健康の大切さやありがたみを実感することができました。
病気になってわかること、気づくこと

小さな体調不良がどどどーっとやってきて、心身ともにちょっぴりしょんぼりしていましたが、病気にならなければ気づけないこともあったんだと思うと、なんだか心が元気になってきました。
病気はしないにこしたことはありませんが、
「きっと大切なことを教えようとしてくれているんだな」
と前向きに受け取りたいと思います。
よーっし早く回復できるようにがんばるぞー!
ではでは♪
ゆるまにらいふで、
ハッピーな毎日をっ(*´ω`*)
▼3人をゆるっとプッシュで応援してね♪
▼読者登録で更新情報をゆるっとゲット♪