こんにちは♪
ゆるまにすとのしらうおです(*´ω`*)
わし、いっぱい買う!
~数日後~
安くておいしいバナナだけど、
買いすぎると食べきれなくて、傷んでしまいますよね。
バナナから違和感のある音がする
そういえばわたし、バナナにはちょっとしたトラウマが・・・
10年ぐらい前だったかな、
バナナを買ったのはいいものの、なかなか食べる気になれなくて、しばらく常温でそのままにしておいたんです。
見た目はほんのり茶色でしたが、まだいけそうだったんですね。
ある日のこと、
そろそろ食べようかなーと思って手に取った瞬間、手がすべってバナナを落としてしまったんです。
すると・・・
ばちゃっ
という水分たっぷりの音がしたんですよ。
バナナを落とした音にしては、
なんだか違和感が・・・
変わり果てた姿
おそるおそるバナナの方を見ると・・・
なんと、バナナの皮の周りには大量の液体が飛び散っていたのです!
皮の周りには液体しかなくて、
よく知ってるバナナの果肉らしきものはどこにも見当たりません。
そう・・・
かつてバナナだったものは、
液体へと変わり果てた姿になっていたのです。
液体バナナのトラウマ
あわてて液体を拭くんですが、
この液体がもう甘くて臭くて気持ち悪くて・・・
気持ち悪くなりながら、半泣きで何度も床を拭きました。
この時はじめて、
バナナは放置しすぎると液体になるということを学んだのでした。
本当に反省してます
買えばよかったのに・・・
そんなオシャレアイテム
知らなかったんだよぉぉぉ
バナナは冷蔵庫で保存
もう2度とバナナを液体にしたくない!
というわけで、今では冷蔵庫で保存するようになりました。

まずは、好きな食べごろになるまで常温で置いておきましょう。
わたしは甘いバナナが好きなので、シュガースポット(黒い点々)がぽつぽつ出てくるまで待ちます。

1本ずつちぎったら、

ラップで巻いて、その上からビニール袋に入れて巻き付けます。
後はこのまま冷蔵庫の野菜室に入れておくだけで大丈夫です。
いつでも食べごろをキープ

これは冷蔵庫にいれてから3日経ったバナナです。
冷蔵庫に入れる前より、シュガースポットの量が増えて大きくなっていますね。
常温だったら、そろそろやばいな・・・って不安になる見た目ですが・・・

中身はこんなに白くてキレイなんです!
甘くておいしい、いつものバナナです。

ちなみに、こっちは別の機会に冷蔵保存して1週間経ったもの。
思わず、うわぁ・・・って言いたくなる見た目ですが、中身は上の写真のようにキレイに真っ白でおいしかったです。(おなかがすいてて中身の写真を撮る前に食べてしまったのが悔しい)
こうやって自分の好きなタイミングで保存しておけば、いつでも食べごろを楽しめます。
傷みやすいバナナは、冷蔵保存でおいしさをキープしましょう。
液体にしてしまう人が
1人でも減りますように・・・
ではでは♪
ゆるまにらいふで、
ハッピーな毎日をっ(*´ω`*)


▼3人をゆるっとプッシュで応援してね♪
▼読者登録で更新情報をゆるっとゲット♪