こんにちは♪
ゆるまにすとのしらうおです(*´ω`*)
嫌な出来事ってなるべく体験したくないけど、どう向き合うかで自分の成長につながる部分があるんです。
嫌な出来事はいきなりやってくる
わたしたちの人生、
毎日いろんな出来事が起こります。
うれしいこと、楽しいこと、
悲しいこと・・・
いいことばかりじゃないって頭ではわかっていても、嫌な出来事があったらやっぱり悲しいし、イライラするし、落ち込んじゃいますよね。
つい最近わたしも嫌なことがあったんです。
出勤した途端、いわゆるモンスタークレーマーと呼ばれるような人に当たってしまいました。
理不尽なイベントっていきなり来ますよね・・・
怒りが猛スピードで追いかけてくる
怒りのはけ口にされるのは腹が立つし、ずっと罵声を浴びせられるのはつらいですよね。
なんとか丸くおさまって、
あぁー・・・よかったぁ・・・
とほっとしたのもつかの間。
すぐに、
「あーめちゃくちゃ腹立つーーー!!」
という怒りの感情が猛スピードで追いかけてきます。
そして、ちいさな心の中が怒りでいっぱいになってしまうんです。
怒る気持ちはみんな一緒
「しらうおさんが怒るなんてめずらしいね」
と言われることが多いですが、わたしだって怒らないわけじゃありません。
イライラすることも普通にあります、
だって人間です。
せっかく同じ時間を過ごすなら、
楽しい気持ちでいたいですよね?
だからなるべく笑顔でいるように心がけているだけなんです。
笑顔の裏にはいろんな気持ちが隠れているけど、あまり表に出したくないんです。
嫌な気持ちや言葉って、一度口に出すと止まらなくなっちゃうから。
自分をステップアップさせてくれるチャンス
嫌な出来事があった時は、
「あー嫌だった!あーむかついた!」で終わらせるのではなく、そこから何かを学べる人間でありたいなぁと思っています。
今回の出来事で・・・
- 怒りに任せて自分を見失ってはいけないな
- いい大人がそんな姿を大勢の前で見せるのはみっともないし、恥ずかしいな
- どんな理由があっても、自分の意見を言う時は冷静にならなきゃいけないな
と感じました。
嫌な出来事はそれを気づかせてくれるんですね。
もっといい自分になれるようステップアップさせてくれるんです。
わたしもいつか同じことをしないよう気をつけなくてはいけません。
冷静な時はそう思えるのに、一度頭に血が上ってしまうとこれがなかなか難しいんですよね・・・
日々、自分との闘いです。
まとめ

誰だって嫌な思いはしたくないですよね、
わたしも同じです。
だけど、
もしまた同じような出来事があった時には、もっと上手に対応できる自分になりたいなぁと思うんです。
ではここで一句(`・ω・´)
生きてれば 必ず出会う 嫌なこと
怒りに負けずに 前に進もう
さぁ、今日も1日がんばるぞー!
ではでは♪
ゆるまにらいふで、
ハッピーな毎日をっ(*´ω`*)
▼3人をゆるっとプッシュで応援してね♪
▼読者登録で更新情報をゆるっとゲット♪