こんにちは♪
ゆるまにすとのしらうおです(*´ω`*)
この秋・・・
王道の500円玉貯金に初挑戦です!
目次
500円玉貯金はじめました

「サンキュ!9月号」で紹介されていた500円玉貯金。
これならわたしにもできるかも・・・!
そう思ってはじめてみることにしました。

たった500円でも、ちりもつもれば・・・
特に意識せずにお買い物をすると、
500円なんてあっという間に使っちゃう金額ですよね?
たった500円の出費ってそんなに大したことない気がするんですが、
これが毎日続くと・・・?
30日で1万5000円!
1年間で18万2500円!!
3年間だと・・・
54万7500円!!!
ひ・・・ひぇぁぁぁぁ・・・!
たかが500円、されど500円。
こんなに大きな金額になるなんて、
ちりつも恐るべしです・・・
無意識って本当にこわいですね。
せっかくなら貯金に回したい

たった500円だけど、ちりもつもればかなり大きな金額になることがわかりました。
せっかくならそのお金を貯金に回したい!
そう思いますよね?
そこでおすすめなのが500円玉貯金なんです。
初心者におすすめな3つの理由
- いきなり万単位の貯金をすると生活が苦しくなる
- 100円玉や50円玉貯金は苦労の割に成果が出にくい
- 500円玉貯金はお金がなくなったというダメージが少なく、貯まるスピードも速い
生活を圧迫することなく効果を実感できて、気軽に貯金を楽しめる。
それが500円玉貯金の魅力なんですね。
自分にピッタリの貯金箱で楽しく貯めよう
大きな音がする貯金箱にしました
「サンキュ!9月号」には、
挫折しないためには貯金箱選びが重要
と書いてありました。
確かにテンションが上がる貯金箱じゃないと楽しく続けられないですよね。
本に載ってる簡単なテストをしてみたら、わたしは聴覚派タイプ。
お金を入れた時に大きな音がする貯金箱が良いそうです。

というわけで買ってきました貯金箱!
100円ショップの商品です。
シルバーの色違いもありましたが、
縁起が良さそうなのでゴールドにしました。
全て500円玉で貯金すると、約10万円貯まるようになっています。
取り出し口がないので、
「これだけ貯まったし、ちょっとだけならいいよね!貯金箱のお金使っちゃお~」
という心配もありません。
ヘタレな私もこれで安心です。
お気に入りの貯金箱でテンションアップ
さっそく500円玉を入れてみると、
カシャーーーーーーン!という大きな音がしました。
ほぁぁ、いい音・・・!
なんかすっごく貯金してるぞー!って感じがします。
もうこの音だけでテンションが上がっちゃいます。
本当だ、本に書いてある通りだー!
大きな音がするだけでとっても楽しい!
ほかにも、好きなキャラクターの貯金箱や、世界にひとつだけの手作りの貯金箱もいいですね。
お気に入りの貯金箱があれば、500円玉貯金がもっともっと楽しくなること間違いなしです。
まとめ
わたしの場合は毎日の義務にしちゃうと絶対に続かないので、気が向いた時に自由に貯金するようにしています。
特に、うれしいことがあった日の貯金は、とってもしあわせな気分になるからおすすめですよ。
500円玉と一緒に、しあわせな気持ちで貯金箱をいっぱいにしたいですね。
一緒にはじめてみませんか?
ではでは♪
ゆるまにらいふで、
ハッピーな毎日をっ(*´ω`*)
▼500円貯金の気になるその後は・・・?

▼3人をゆるっとプッシュで応援してね♪
▼読者登録で更新情報をゆるっとゲット♪