スポンサーリンク
こんにちは♪
ゆるまにすとのしらうおです(*´ω`*)
しらうお
わーなつかしいなぁ、
もう1年も経つのかぁ~
もう1年も経つのかぁ~
うさうお
何を見てるの?
しらうお
1年前のブログだよ~
スポンサーリンク
マフラーを捨てて1年が経ちました

見ていたのは、このお話。
マフラーを捨てた時に書いたものですね。
ふと懐かしくなって振り返ってみたら、今日でちょうど1年。
えぇぇもうそんなに経つのかぁぁぁ!って、思いっきりびっくりしちゃいました。

冬のど真ん中。たったひとつしかないマフラーを捨てました。こんにちは♪ ゆるまにすとのしらうおです(*´ω`*) まだ1月・・・ 冬本番のまっただ中に、 ...
マフラーがなくても平気

1年経って感じたのは、
なくても全然平気だなぁということ。
今回の冬は暖かいので助かっている部分もあるんですが、マフラーをしないから首元が苦しくならないし、静電気で髪がぶわーってなることもないから、うれしいです。
わたし自身かなり寒がりな方なんですが、
急に冷え込む日も、いつも通りアウター1枚で過ごせています。
そのおかげかな?
今回の冬はまだ一度もカゼをひいていないんです。
暖房ゼロ生活にチャレンジした時もそうでしたが、適度な寒さは体を鍛えてくれるのかもしれませんね。

【インフルエンザ撃退】人生初の暖房ゼロ生活を達成。気になる4つのメリットとは?こんにちは♪ ゆるまにすとのしらうおです(*´ω`*) 今回の冬は、暖房を使わずに薄着で過ごすことに成功しました!
...
「なくても大丈夫」が自信につながる

「あって当たり前」だと思っていたものが「なくても大丈夫」だって思えると、自信がついてうれしくなります。
もし、寒い地域に引っ越すことがあったらまたマフラーを買うかもしれないけど・・・
それまでは、
「マフラーなしでも平気な冬」をいっぱい楽しみたいと思います。
しらうお
なくても大丈夫って思えると、心が軽くなるね♪
ではでは♪
ゆるまにらいふで、
ハッピーな毎日をっ(*´ω`*)

ランチマットはなくてもよかった、むしろない方がよかったこんにちは♪ ゆるまにすとのしらうおです(*´ω`*) なくてもいいけど、あったらオシャレ。 今回はそんな雑貨...

なくても全然大丈夫。わが家にはゴミ箱がありませんこんにちは♪ ゆるまにすとのしらうおです(*´ω`*) わが家にはゴミ箱がありません。 部屋のゴミ箱はもちろん...
▼3人をゆるっとプッシュで応援してね♪
▼読者登録で更新情報をゆるっとゲット♪
スポンサーリンク
スポンサーリンク