こんにちは♪
ゆるまにすとのしらうおです(*´ω`*)
ソーシャルゲーム(ソシャゲ)って楽しいですよね。
強いキャラ引いた時とか、
ガチャで最高レア確定演出きた時とか、
対人戦で上位にランクインできた時とか、
マルチプレイで俺TUEEEEしちゃった時とか・・・
そりゃぁもう、
とっっっっても、
脳汁ドバーーー
ですよね!
気持ちがいい
ですよね!
わたしもです!
やめることにしました
目次
ソーシャルゲームやめました
へっへっへ…ソシャゲやめてやったんだぜ…(ヽ´ω`)
浮いた時間で読書とか筋トレとかしてもっと有意義に過ごすんだ…!♯ありがとうソシャゲ
— しらうお@ゆるまにすと (@sirauo_ayc) 2018年5月14日
久しぶりのツイートで、
ハッシュタグミスってます・・・
はずかしい(;∀;)
ゲーム中心の生活に
仕事と寝る以外全部ソーシャルゲームの時間

朝起きたらログインボーナスをもらって、
ちょこっとスタミナ消費して、
ギルドチャットにざーっと目を通したら、いつの間にか出勤時間。
電車の中でチャットに返信して、
残りのスタミナを使い切ったら、あっという間に駅に到着。
仕事が終わって帰りの電車でチャットしながらギルド戦に参加して、ついでに対人戦もこなしちゃおう・・・
やった!また順位上がったー!
やばい私つよすぎwww
ギルドのメンバーからすごいね、さすがだねって言われたらもう有頂天♪
家に帰ったら布団に横になりつつ回復したスタミナを消費・・・のはずが、いつの間にか寝落ち。
あれー寝ちゃってた・・・
あぁぁスタミナ余ってる!もったいなっ!
・・・
あれ、もう朝?
眠いけど仕事行く準備しなくちゃ・・・
って、
いやぁぁぁ時間がもったいなぁぁぁい!!
仕事と寝る以外、
全部ソシャゲタイムじゃないですかやだー!
時間も自由も奪われる

ログインボーナスもらわなきゃ・・・
あふれたらもったいないから、スタミナ消費しなきゃ・・・
曜日限定ダンジョン行って強化素材と進化素材集めなきゃ・・・
期間限定イベント逃したら2度と報酬手に入らないから、ちゃんとやらなきゃ・・・
ギルドメンバーとも交流しなきゃ・・・
そうなんです。
「したい」じゃなくて「しなきゃ」だったんです。
好きで始めたはずなのに、いつの間にか義務になってしまって、楽しいはずのゲームに時間も自由も奪われていました。
ガチャは楽しい、気持ちいい

なんでただのデータにお金つぎ込むの!?理解できないよ・・・
そう思っていた時代が私にもありました。
だけどね、楽しいよね。
虹色とか金色きたら興奮しちゃうよね。
ちょっとだけならそんなに高くないし、
課金してもいいやって思っちゃうのは仕方ないよね!
・・・。
いやほんと、ガチャを最初に考えた人は天才だと思います。
最強キャラや最強武器引いた時の感動といったら・・・!
運営との追いかけっこ

だけど、
がんばって手に入れた最強キャラや最強武器も、気づけばあっという間に弱くなっていたりします。
最強も最弱も運営のさじ加減ひとつ。
ソシャゲにはどんどん次の「最強」が送り込まれてくるのです。
最強って何だろう?
・・・それは終わることのない運営との追いかけっこ。
サービス終了で残るのは・・・?

ついさっき、終わることのない~って言っちゃいましたが、いつか終わる場合もあります。
そう、サービス終了ですね。
それは何ヵ月先か、
何年先かはわかりません。
もしかしたら、終了することなくずっと続くご長寿ゲームもあるかもしれません。
もともとただのデータですから遊べるうちはいいですが、サービスが終了してしまえば課金したお金もキャラの育成に費やした時間も、全部ムダになってしまいます。
ですが・・・
キャラクター達との思い出だけは、残ります。
(それだけはちょっと素敵・・・かな?)
お葬式でもやめられない!?
(▲「やめてみた。」より引用)
これは、大好きな作家さん、わたなべぽんさんの「やめてみた。」のひとコマ。
親戚のお葬式中でもソシャゲをやめられない人を見て怖くなったぽんさんは、それまで課金こそしなかったものの、ソシャゲをやめることを決意します。
そして、
ゲームをする時は、ゲーム専用機で時間を決めて遊ぶことにしたのです。
このシーンは胸にグサっっっときました。
いつでもどこでも遊べるということは、遊ぶ場所や時間を自分で管理しなくちゃいけないということ。
これってけっこう難しいですよね。
ソシャゲをやめたら自分の時間ができた
やめるのは勇気がいる

やめる時は、やっぱり勇気がいりました。
大金ではないけけど課金もしたし、
運よくレアキャラもいっぱい引けたし、
けっこうレベル高いし、そこそこ強いし、
かなりの時間費やしたし・・・
なんかもう、とにかくもったいない!
今までの自分を全部消しちゃうような気がしてもったいないんだよぉぉぉ!!
だけどこのままじゃ何も変わらないから、
思いきって、
アンインストォールッッッ!!
1日の充実度が全然違う

そしたら、びっくりするぐらい充実した時間がやってきたんです。
今までスタミナ消費で追われていた朝の時間は、ストレッチやヨガの時間に変わりました。
チャットの返信に追われていた電車通勤の時間は、ニュースのチェックや読書の時間に変わりました。
そして夜は、
大好きなムアツふとんで夢の中へ。
もうソシャゲしながら寝落ちすることもありません。質の良い睡眠に変わったおかげで、目覚めもバッチリ。
時間に追われることがなくなり、やりたいことに時間を使えるようになりました。
ソシャゲをやめる前と後では、
1日の充実度が全然違うんです。

まとめ

スマホひとつで気軽にゲームを楽しめるなんていい時代になりました。
だけど、
毎日ゲームに費やしてる時間をもっと別のことに使ったほうがいいんじゃないか?
って思うことはありませんか?
毎日1時間のソシャゲよりも・・・
- 毎日1時間本を読む
- 毎日1時間勉強する
- 毎日1時間運動する
- 毎日1時間家族や恋人や友達と会話する
このように、ゲームに使っていた時間を、自分の成長のために使ってみましょう。
今回のお話を通して、こんな言い方をしてしまいましたが、ソシャゲ自体は悪くありません。
運営さんも飽きないように、いろんな工夫やイベントで私たちを楽しませてくれます。
基本無料で遊べるっていうのは、とてもありがたいことなんです。
だけど、ついつい惰性でやっちゃう人や、自分を管理できない人は要注意です。
大事なのは、その付き合い方。
わたしのように、
ただダラダラやっちゃう人、
メリハリをつけられない人、
心から楽しめていない人は、
思い切ってやめた方がいいですよ。
お金は働けばいいですが、
時間は二度と戻ってきません。
今ならまだ間に合います。
もっと自分のために
使ってみませんか?
ではでは♪
ゆるまにらいふで、
ハッピーな毎日をっ(*´ω`*)
▼3人をゆるっとプッシュで応援してね♪
▼読者登録で更新情報をゆるっとゲット♪